高性能で快適な注文住宅 仙台市のおすすめ工務店・ハウスメーカー

仙台で家を建てるなら高性能住宅!
高性能な家を建てられる注文住宅会社を厳選して紹介します。

仙台で注文住宅を検討している方には、世代を超えて快適に過ごすことができる省エネルギー性能の良い高性能住宅がおすすめ!省エネルギー性能の高い家は外気温の影響を受けにくいので、快適に過ごせるだけではなく、国や自治体から助成金が受けられたり、光熱費も抑えることができたりします。ここでは、仙台に対応している数々の建築会社・ハウスメーカーの中から、省エネルギー性能で評価された住宅に贈られる、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する住宅会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)している3社をご紹介します。(2022年3月時点の調査)

公開日:
更新日:

高性能住宅が建てられる
仙台の注文住宅3選

標準装備で
ZEHの住まいにするなら

ロゴスホーム

GUUUSの施工事例
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
坪単価
56.9万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(標準装備)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
・モノコック構造
・2×6工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

外観と内装を選ぶだけの
規格住宅でZEHにするなら

アイフルホーム

KIZUNAの施工事例
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
坪単価
62.6万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(オプション)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
HPに記載無し

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

将来を考えた家づくり、
長期優良住宅をお考えなら

タマホーム

大安心の家 [愛]の施工事例
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
坪単価
56.8万円/坪
助成金対象の仕様
長期優良住宅
耐震構造
・モノコック構造
・剛床工法
・ベタ基礎工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

※平均坪単価は2022年2月16日時点でSUUMOに掲載のある全ての施工事例の坪単価の平均を算出しています。
(掲載事例数:ロゴスホーム16件、アイフルホーム28件、タマホーム40件)
ロゴスホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=35
助成金対象仕様&耐震構造:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/
アイフルホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_eyefulhome/?ichiranIdx=20
助成金対象仕様:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/pdf/ef_2022shinsyun2.pdf
タマホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2020top_result_2.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_tamahome/?suit=STcr20181206002
助成金対象仕様:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/60years/
耐震構造:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/structure/

こんにちわ。ぼく、ずんだくん♪このサイトのナビゲーターを務めているよ。さっそく仙台市の注文住宅について紹介するね。住宅は、高性能な家を建てるのがおすすめだよ
耐震性や省エネなどを基準に、高性能な家が建てられるおすすめの注文住宅会社を紹介するね♪

高断熱で過ごしやすい家!
仙台で高性能住宅が建てられる
おすすめの会社をチェック

家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせるので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)している3社をご紹介。(2022年3月時点)

ロゴスホーム

冬の寒さにも強くコスパの高さも魅力的

  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
GUUUS

GUUUSは、ロゴスホームが提供するZEH仕様住宅です。高気密・高断熱、省エネを実現する設備と設計によって、日々の生活の中で使うエネルギーを大幅に削減できます。さらにGUUUSは太陽光発電システムを搭載することでエネルギーを作り出すことが可能に。発電量によっては光熱費がゼロとなることもあり、非常にエコな住まいを実現できる点が大きな魅力といえるでしょう。

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

アイコンをクリックすると詳細が見れます。

耐震構造
ロゴスホームでは、地震に強い構造体として知られる「2×6工法」を採用した家づくりを行っています。この工法は、モノコック構造と呼ばれており、地震や台風などによる外力に対して非常に高い強度を発揮してくれる点がポイント。天井と壁、床の6面体全体で外から加わる力から家を守ります。地震などに強い構造体として知られている「2×4工法」と比較すると2.5倍の強度を誇る工法となっています。
エコにつながる装備
GUUUSには、「エコ」につながる装備が搭載されています。例えば、「ヒートポンプ/給湯エコキュート」は大地の熱に加えて割安な夜間電力を使用することによってお湯を沸かせます。また、家の中の空気をきれいに保ってくれる第1種熱交換器システムも搭載。ツイン・エアーフレッシュを採用しているため、脱着が簡単にでき、掃除がラクラク。高いメンテナンス性を持つ点も特徴といえるでしょう。
省エネ
ZEHに適応しているロゴスホームの住宅・GUUUSは太陽光パネルを標準搭載している点が大きな特徴。長期にわたり多くの発電量が得られることから、家の中のさまざまな電化製品に対して電気を供給できるとともに、高気密・高断熱・省エネ設備・省エネ設計によってエネルギーの消費量を抑えられます。
さらに、消費電力よりも発電した電力の方が多い場合には、電気を買い取ってもらうことができます。

ロゴスホームの特徴

年中快適に過ごせる住宅性能の高さ

日本一自然環境が厳しいともいわれている北海道十勝地方でも、快適に過ごせるロゴスホーム。2×6工法を採用しており、厚みのある断熱材と木材によって快適な空間を実現しています。さらに、特殊な防湿シート「ダンシーツ」と防水シート「ウェザーメイトプラス」を使用することによって性能を長く維持できるように工夫されている点も特徴のひとつ。また、標準で長期優良住宅にも対応することができます。

高い専門性をもつ「チーム」で家づくりを進める

ロゴスホームでは、単純に家を建てるだけではなく「幸せな暮らし」を提供するため、「チーム制」を導入して家づくりに取り組みます。チームを構成するのは、設計士やインテリアコーディネーターなど専門性の高い部門別のスタッフ。さらに、家を引き渡した後にも定期的なメンテナンスのほか、家づくりを手がけたスタッフによる訪問や感謝祭なども開催することで、つながりを大切にした幸せな暮らしを作り上げていきます。

ロゴスホームの口コミ

対応力の高さも魅力です
やりたいことをカタチにしてもらえてとても満足しています。(中略)細かい注文もわがままなところもあったと思います。それでも嫌な顔ひとつせずに対応してくれた一方で、予算の都合や構造上、無理なことは無理とハッキリ言ってくれました。だからこそ納得できる自分らしい家ができました。
引用元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/voice/13.html)
細かい心配りを感じています
チーム制でいろんな人が携わってくれるのも良かった。それぞれの部門のプロフェッショナルが、わたしたちの疑問にちゃんと納得できる答えを出してくれるんです。「とりあえず」って感じで全部言った希望を、みんなが一緒に家に収めてくれた気がします。
引用元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/wp/voice/no12/)
イメージを形にしてもらった
ずっと頭の中で練っていたものをカタチにしてもらった感じですね。プロの方のアドバイスをいただいて、思ったもの以上に素敵なものが出来上がりました。僕一人じゃ思いつかなかったなというものが、けっこうありましたね。本当に冗談抜きで全部が気に入っています。
引用元:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/wp/voice/no09/)
<会社概要>
所在地:帯広市東3条南13丁目2番地1

モデルハウス:仙台泉ショールーム
宮城県仙台市泉区南中山2丁目42-1 2階
電話番号:022-371-4126
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜・木曜(祝日の場合は営業)

ずんだくんの注目ポイント
ロゴスホームは、GUUUSと呼ばれるエコな住まいを実現できるのが魅力だよ。それに、寒い冬にも快適に過ごせる仕様になっている点も魅力的だね。北海道に本社があるからこそ、といえるような冬でもあたたかい住まいを建ててくれる。環境にはもちろん、その家に住んでいる人の健康にも家庭にもやさしい家を提供しているのがロゴスホームの特徴といえるんじゃないかな。

電話で問い合わせる
9~17時(※水曜定休)

ロゴスホーム
最新情報

イベント情報
  • 仙台市太白区四郎丸 モデルハウス「BARISTA」
    日時:毎日公開中!(水・木除く) 10:00〜17:00
    場所:宮城県仙台市太白区四郎丸字浜堀49番17
  • 仙台市宮城野区岩切 モデルハウス
    日時:毎日公開中!(水・木除く) 10:00〜17:00
    場所:宮城県仙台市宮城野区岩切
施工事例の最新情報
  • ナチュラルモダンスタイルの家
    ナチュラル×モダンテイストのリビング・ダイニング。一部を壁なし階段にしたことでお洒落に。
  • 建築士自ら設計した心地良い家
    ワイドな吹き抜け設計のリビング・ダイニング。窓は特注のワンサイズ。
  • スカンジナビアスタイルの家
    『北欧を意識したスカンジナビアスタイル』がテーマ。
    自然素材を活かしたシンプルかつ洗練された空間に。

※公式サイトの情報より抜粋

アイフルホーム

耐震性にとことんこだわった 地震に強い家づくり

  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
KIZUNA

アイフルホームが提供する「KIZUNA」は、4つの外観スタイル・4つのインテリアテイストから選べるセレクトプランです。外観は「コンテンポラリースタイル」「トラディショナルスタイル」「ナチュラルスタイル」「シンプルスタイル」を用意。また、インテリアは現代風×シック・現代風×スタイリッシュ・現代風×ナチュラル・洋風×ナチュラルのラインナップがあり、家族の好みで選べます。さらに、オプションでZEH仕様に対応可能なプランも用意されています。

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

アイコンをクリックすると詳細が見れます。

耐震構造
住まいの着工前に地盤調査を行い、地盤の強さと土質を確認します。この調査により地盤や土質に合った基礎設計につなげられます。プラン設計の際には耐震設計マニュアルと構造設計CADシステムを活用することによって、壁量や壁の配置バランスなどさまざまな部分において確認を重ね、耐震等級3相当の住まいを提供しています。
エコにつながる装備
アイフルホームFC(フランチャイズチェーン)は、LIXILグループの一員であるLIXIL住宅研究所によって運営されています。この仕組みにより、優れた商品開発力を生かした「良い住まい」を提供することが可能に。また、地域に密着したサービスを提供している点も同社の強みといえるでしょう。
省エネ
「KIZUNA」では4つのプランが用意されていますが、そのうち3つのプランではオプションでZEH仕様に対応することができます。ZEH仕様とすることにより、快適な室内環境を実現しつつも消費エネルギーを抑えた暮らしが可能に。ZEH仕様の詳細については直接問い合わせを。

アイフルホームの特徴

引き渡し後も充実のアフターメンテナンスを提供

アイフルホームでは、加盟店による定期的な住まいのアフターメンテナンスが行われています。定期点検としては引き渡しから2ヶ月後、半年後、1年後といったように20年後まで実施。さらにその後はお客様の希望によって点検を行います(有料点検)。また、定期点検の前にはハガキが送付されるため、点検を忘れてしまう、ということもないでしょう。特に引き渡し後1年を重視し、年間で3回の点検を行っていきます。

子どもにもやさしい「キッズデザイン」の家

同社の基本理念は「こどもにやさしいはみんなにやさしい」。子ども目線・子ども基準の考え方を大切にし、住まいをデザインしています。例えば室内の壁の角に丸みを持たせた「R出隅」や引き戸がゆっくりと閉まる「シングルソフトモーション」、子どもの手の届かない位置に室内の鍵を設置する「チャイルドロック」などさまざまな配慮が行われています。アイフルホームは2008年より10年連続で「キッズデザイン賞」を受賞。

アイフルホームの口コミ

こだわりのリビング
予算をあまりかけられなかったので、リビングを広くすることを第一に考えました。(中略)完成した家の中で、一番好きなのはこの広いリビング。妻や子どもたちも気に入っているようです。妻からは収納スペースを多めにという要望がありましたが、大きな収納を確保するのは難しかったので、あちらこちらに収納スペースを設けました。
引用元:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/example/01/)
経年変化を楽しめる家
平屋にしましたが、大きく見えるよう、屋根の勾配をきつめにしています。また、のちのち私たちの後に誰か住むことになってリフォームをする時に、違和感が出ないようにも考慮しました。外壁には塗り壁を使い、室内はリフォームしやすい天然木の無垢材を多く使っています。無垢材は経年で変化する色も味わいになるのがいいですね。
引用元:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/example/03/)
あたたかい家になりました
狭く感じないように吹抜けを採用したリビングの空間がとても気に入っています。友人からも「開放感があっていいね」と好評です。太陽光発電は6.08kW載せました。リビングには床暖房も入れていますが、この冬はエアコンだけでも暖かかったので使わなかったです。
引用元:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/example/07/)
<会社概要>
所在地:仙台市青葉区中江1丁目29番6号

電話番号:022-265-1070
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜(年末年始は除く)

ずんだくんの注目ポイント
これから家づくりを始めたいものの、どこから考えたらいいのかわからない、白紙の状態からの家づくりは不安と感じている人にとっては、KIZUNAはおすすめのプランといえるね。好みのインテリアや外観などを選べるから、どんな雰囲気がいいか家族で相談してみよう。

電話で問い合わせる

タマホーム

設計の自由度が魅力!「木」にこだわった住まい

  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
大安心の家 [愛]

無駄なコストを抑えながらも高い住宅品質を維持する「大安心の家[愛]」。お客様の目線を大切にしており、外観は多彩なバリエーションから選択可能、また家族の要望を叶える自由設計、日々の生活を楽しくする充実の設備などを備えています。さらに、基礎や構造の強さにもこだわることにより、長く住み継げる家を実現しています。

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

アイコンをクリックすると詳細が見れます。

耐震構造
「大安心の家[愛]」では、壁に構造用耐力面材を用いている点が特徴。この構造によって、横からかかる力を面で受け止めて建物への負担を分散させます。また、着工前に全棟で地盤調査を行い、地盤の強度を確認。もし強度不足と判断した場合には、基礎補強工事や地盤改良工事(別途料金)により地盤の強度を確保します。
エコにつながる装備
さまざまな設備を搭載している大安心の家[愛]では、深夜の電力を活用するエコキュートなどにより光熱費の削減につなげることができます。エコキュートは、気体を圧縮して出た熱を利用する「ヒートポンプ」を活用してお湯を沸かします。割安な深夜電力を利用し、ゆっくりとお湯を沸かすことによってランニングコスト削減を行えます。
省エネ
タマホームのホームページにはZEHに関する記載はありませんでしたが、大安心の家[愛]は断熱等性能等級4(最高等級)を満たした住まいです。グラスウールやポリエチレンフォームの断熱材など、地域に対応した断熱材を使用し、高い断熱性・気密性を実現しています。

タマホームの特徴

高品質・適正価格の家を提供

タマホームでは、建てた後の幸せも作ることができる住まいの提供を目指しています。そのためにも「良質・低価格の住宅の提供」を大切にしている点が特徴といえるでしょう。材料費や労務費、運搬費などのコストを削減しながらも住む人のこだわりを叶えられる自由設計や高い耐震性・耐久性、快適な暮らしを実現する設備などを提供。建てたら終わりではなく、家を建てた後の暮らしまで豊かにできるような住まい作りを行っています。

さまざまなコストダウンの仕組みを構築

適正価格での提供を行うために、タマホームではさまざまなコストダウンの仕組みを構築しています。たとえば施工には中間業者を挟まないということや、住宅設備の大量発注によってコストダウンを図っています。さらに、同社では高品質で低価格の国産木材の安定供給するために森林組合や林業者、製材工場と直接つながる「タマストラクチャー」を構築し、中間マージンのカットを実現。

タマホームの口コミ

ウッドテラスを作りました
家の個性になる!とこだわったのが、段差のあるウッドテラスです。市内を見回しても、これはないはず。自信作です。実際、ベンチ代わりに座って話し込むこともできるし、夕方になると、長女は窓を鏡に見立てて、踊ったりすることも。ここは、本当に人が集まる場所。将来的には、花を置いたり、バーベキューもしたいなと思っています。
引用元:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/voice/feature_01)
みんなが集まれる場所
リビングをL字型に囲むようにウッドデッキがあります。とても広いので、夏場になると月に1回は4・5家族、計20人で集まってバーベキューをします。屋根があるから雨が降ったって安心。普段はたくさんの洗濯物を干すのに役立っています。ウッドデッキには赤みの強いウリン材を使用しましたが、3年経って黒っぽいいい色に変化してきました。
引用元:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/voice/feature_02)
家中が明るい
全室南向きで、1部屋につき2方向の窓を付けるというルールで家をつくりました。おかげでどの部屋もとっても明るいんです。LDKは、南側の掃き出し窓から北の高窓に風が抜けます。それから、1階から階段を通って2階にも風が抜けます。
引用元:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/voice/)
<会社概要>
所在地:【仙台支店】仙台市泉区市名坂字新門前18
電話番号:0120-923-100
営業時間:9:00~20:00
定休日:水曜

ずんだくんの注目ポイント
大安心の家[愛]の魅力は、何といってもコストを抑えながら高品質の家が実現できる点。耐久性や断熱性、耐震性といった性能にもこだわりながらも、費用や快適性などお客様の目線も忘れない家づくりがポイント。タマホームでベストセラーになっているのも頷けるね。

電話で問い合わせる

目次

仙台の住宅に必要な4つの性能

全国各地にはそれぞれ環境や気候の異なる土地があり、各環境に合わせた住宅の建築が大切です。仙台で注文住宅を建てる時に大切な性能は、4つあります。

震災などの影響から、地震に強い家が求められる傾向が強くなっています。強い揺れにも耐えうる強度を持った家づくりが欠かせません。

仙台の住宅に必要な
耐震性能をくわしく

仙台は冬の寒さが厳しい街です。冬でも暖かくいられるよう、熱を逃さない構造の家がベストです。使われる素材や構造によっても断熱性は変わってきます。

仙台の家に高気密高断熱が
おすすめな理由は?

天然石や漆喰などの「無添加素材」を使用することで、シックハウス症候群のリスクを軽減できます。

仙台で健康住宅を建てる
マメ知識

断熱性や気密性に優れた住宅は、余計な冷暖房をつけなくて済み、月々の電気代も抑えられる点が魅力です。

仙台で省エネ住宅を建てる
お得な情報

各社の住宅性能をもう一度チェック!

モデルハウスで実物を見た方が分かりやすいよ!

HPをじっくり読んで、資料請求をして、住宅性能について勉強してみたけど、やっぱり僕は専門家じゃないから難しかった~。きっとモデルハウスに行けば、特別な機能の実物を見せてもらったり、何が違うのかプロに教えてもらえるはずだよ!

見学候補を探そう!
仙台の注文住宅の性能をチェック

知ってる?仙台市は地価が上昇中

東日本大震災の後、仙台市では大規模な再開発が行われてきました。東西線開通による交通アクセスの向上、ブランチ仙台など商業施設が続々とオープン。 それに伴い、仙台市の土地の価格は、平成30年まで6年連続で上昇し、住宅地の平均価格は84,500円/m²(平成30年度)。東京都を抜いて、地価の上昇率は仙台市が全国1位という結果に!仙台の魅力は、他県からの注目も高まっており、今後もさらなる土地の値上がりが予想されます。地域別に現在の相場をチェックしていきましょう。

すべての地価は土地代データ(https://tochidai.info/miyagi/sendai/)を参考にしています。

市内で最も人口が多く、仙台一の都心である人気エリア。住宅地の地価は93,300円/m²ほどで、5区の中では、ここ3年の地価の上昇率は2番目に高くなっています。

仙台市青葉区の土地価格動向をくわしく

新都心として開発が進む仙台駅東エリアから、塩釜港にかけて広がる沿岸地区。楽天イーグルスの拠点もあります。住宅地の地価は76,900円/m²と仙台市内では比較的安め。

仙台市宮城野区の土地価格動向をくわしく

ここ3年で土地の価格が最も上がっているのが、東北最大の商業エリアとして活気のある若林区。住宅地の地価は107,000円/m²と5区で最高値。東西線開通により都心へのアクセスも抜群になりました。

仙台市若林区の土地価格動向をくわしく

市の南部に広がる太白区は、山や温泉に恵まれた、自然豊かなエリアです。ここ数年で宅地開発が進み、住宅地は72,500円/m²に上昇。仙台市民からは「住みやすい」穴場エリアとしても人気です。

仙台市太白区の土地価格動向をくわしく

市北部に位置する仙台の主要区で、青葉区と並んで2大都心として人気があります。住宅地の地価は、78,300円/m²ほど。ここ数年は毎年、地価が上昇しています。

仙台市泉区の土地価格動向をくわしく

仙台エリアの住みやすさについて
見てみる

仙台の注文住宅会社リスト

工務店

アイムの家

モダンでオーソドックスなデザインの家を得意とする、仙台のハウスメーカーです。完全自由設計プランも、明瞭価格だから安心。

住所:宮城県富谷市成田三丁目32-12

工務店

アイリュウ住宅

ミストサウナ付きのお風呂など、標準仕様の設備グレードが高いことでも話題の仙台の工務店です。自由設計プランはリーズナブルながらも、ツーバイ工法で耐震性、気密性、防音性に優れた家作りが可能。

住所:宮城県仙台市青葉区愛子中央3-20-5

工務店

石黒建築工房

外壁や塗料にまでこだわりを持って、安心して暮らせるオンリーワンの住宅を手がけている仙台の業者。他にはないお洒落なデザインが必見。設計から施工まで自社で行っています。

住所:宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷字京原200

工務店

ウツミ工務店

地元、宮城県の木材を使って、高気密、高断熱の家づくりを行っています。完全自由設計プランは、設備のメーカーが選べたり、造作家具の制作もお願いできるのが便利。

住所:宮城県仙台市青葉区中山吉成1丁目9-6

工務店

大和田住宅仙台

青葉区にある工務店で、自然派素材を使った、木やこだわりの家づくりを行っています。注文住宅では、浴室暖房乾燥機などの豪華な設備が、標準仕様に含まれているのが嬉しいところ。

住所:宮城県仙台市青葉区立町23-11 高速ビル5F

工務店

佐元工務店

仙台で創業64年(2020年現在)の実績を持つ、老舗工務店。天然木や漆喰などの伝統的な素材にこだわりつつも、住む人の願いを叶える、新しいデザインを提供し続けています。

住所:宮城県仙台市若林区遠見塚2丁目27番9号

工務店

スモリ工業

100年快適住宅をモットーにした、仙台の人気ハウスメーカー。東日本大震災にも負けない耐震性や、高断熱、全館空調など、住みやすさで高評価を集めています。

住所:宮城県仙台市宮城野区中野一丁目5-9

工務店

ソネケン

大工さん発の仙台のハウスメーカーで、安心・健康にこだわった木の家が好評です。ソネケン工法で作られた高気密の省エネ住宅は、床暖房なしでも暖かいとの声も。

住所:宮城県仙台市泉区八乙女4-9-7

工務店

東翔建設

ベテラン大工さんが率いる、環境にも配慮した木の家作りを行う若林にある工務店。標準仕様に浴室暖房乾燥機が含まれていたり、プラン、保証ともに充実しています。

住所:宮城県仙台市若林区蒲町東9-12

工務店

ベルハウス

長年経過しても風合いを楽しめる無垢材や、自然素材を使った家作りを中心に行っています。工事の進行状況をインターネットで伝えるなど、利用者思いのサービスも好評。

住所:宮城県仙台市青葉区愛子中央6丁目3-22

工務店

豊栄建設

北海道グレードの断熱性と、耐震等級3の高品質な家を低コストで提供しています。新しい設備も取り入れたお洒落な注文住宅が驚きの低コスト購入可能。

住所:宮城県仙台市若林区卸町3丁目1-20

工務店

みのり建築舎

宮城の「南三陸杉」や「白石和紙」など、地元の自然素材と無垢材にこだわっているハウスメーカーです。木の温もりを感じる家をお探しの方に。

住所:宮城県仙台市青葉区北根1-8-32

ハウスメーカー

アイフルホーム

250近く(2020年現在)の工務店が加盟している大手ハウスメーカーで、ローコストでありながら保証がしっかりした安心感から選ばれています。耐震等級3相当の地震に強い家作りも魅力のひとつ。

住所:宮城県仙台市青葉区中江1-29-6

ハウスメーカー

一条工務店

豊富な施工実績を誇る、全国でも人気の工務店です。長期優良住宅、省エネ住宅、モデルハウス同等の設備…どれも標準仕様に含まれているのがすごい!

住所:宮城県仙台市泉区寺岡6-8-1(仙台営業所)

ハウスメーカー

住友林業

耐久性、断熱性、調湿、エコなど、木が持つ性能を最大限に生かした家作りを行っています。定番のナチュラル系をはじめ、和風、欧風、リゾート風、平屋など、デザインも自由自在。

住所:宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 住友生命仙台中央ビル(SS30)21階

ハウスメーカー

セキスイハイム

ソーラー住宅建設の経験が豊富な、大手ハウスメーカーです。光熱費ゼロ住宅(ZEH)のほか、通常の3倍の断熱性や耐震性にも優れた、2x6工法の木造住宅も魅力のひとつ。

住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアヒルズ11階

ハウスメーカー

パルコホーム

家事のしやすさや収納を充実させた「ママ楽」の家をはじめ、岩手基準のウレタン断熱住宅を提供している、富ヶ谷市にあるハウスメーカー。希望に合った土地も提案してくれます。

住所:宮城県富谷市上桜木一丁目10番2

ハウスメーカー

北洲ハウジング

「時を経てなお美しい家」をモットーに、30年以上も前から2x4工法をはじめとした、エコ住宅を手がけています。ホワイトアッシュが基調の木造の家は、海外の絵本に出てきそうな可愛さ。

住所:宮城県富谷市成田9-2-2

ハウスメーカー

ヤマダホームズ

ヤマダ電機の子会社で、長期保証と安心価格の住宅を提供している全国展開のハウスメーカーです。高断熱x高気密で光熱費を抑えた「スマートハウス」で、光熱費をゼロを実現。

住所:宮城県仙台市若林区清水小路1-11

ハウスメーカー

アヴィエスホーム

モミの木を使った住まい作りが特徴のアヴィエスホーム。小さな子供でも素足で歩きたくような、そんな快適な素材を使った家を提案しています。空調機能、耐震性、省エネ性能、創エネ設備などにも強いこだわり。

住所:宮城県仙台市若林区荒井6-2-15

ハウスメーカー

コペルハウス

「メルヴィ」「Newジェセーヌ」「メリディアン」など、コンセプトを異にした複数の注文住宅シリーズを用意。スタイリッシュな外観と並び、耐震性・気密性・断熱性などの性能にもこだわりを見せる工務店です。オール電化住宅も積極提案。

住所:宮城県仙台市泉区松森字鹿島15-14

工務店

はぐくみの木の家

木や和紙と言った自然素材の良さを感じられる住まいを提供しています。また、同社の「木造ドミノ住宅」はシンプルで高性能な家を住み手が自分らしくアレンジできるもの。ライフスタイルの変化に合わせられます。

住所:宮城県仙台市若林区卸町2-6-11

工務店

吉田建築

個々に合わせた自由な設計でこだわりの住まいを提供。設計からデザイン、工事管理までを自社で一貫対応。コミュニケーションが取りやすく、設計と施工内容の食い違いが出ません。

住所:宮城県仙台市青葉区芋沢字権現森山60-23

工務店

想創

設計者と直接話ができるので、住まいへの要望をダイレクトに伝えられる点がメリット。また、設計者3人により設計を行うため、似通ったデザインにならない点も特徴です。

住所:宮城県仙台市青葉区堤町1-6-10

工務店

イノスグループ

建てる家すべてで構造計算を行い、制震ダンパーを用いることで自身の揺れを熱エネルギーに変換して吸収。最高の耐震等級3級を目指した家づくりを行っております。

住所:宮城県気仙沼市内ノ脇1-14

工務店

アオバクラフト

アオバクラフトは、高性能透湿・防水シートを活用して、夏の室温上昇を1~2度、冬の室温低下を1度に抑えることを期待できます。高気密・高断熱の家などの性能を備えております。

住所:宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎57-2

ハウスメーカー

アイダ設計

1000万円台から注文住宅を立てられるプランから高性能のZEH(ゼッチ)住宅を建てるプランまで6種類のプランを用意しております。

住所:宮城県仙台市青葉区吉成3-1-2(仙台泉店)

工務店

Architect Innovation

Architect Innovationには、決まったプランは存在しておりません。土地の特徴を考慮して、間取りを工夫した住宅を提案を行っています。

住所:宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷1-36-22 SKIPSSS 105

工務店

株式会社平野

住宅を施工するのは、株式会社平野専属の大工・職人。高い技術力を生かして、施主の要望を叶える家づくりを目指し、中間マージンもカットできます。

住所:宮城県仙台市泉区長命ヶ丘2-21-1 BRANCH仙台2F W-2040区画

工務店

スタップ株式会社

「型にはまらない自由設計」が特徴のスタップ株式会社。家具もオーダーメイドで設計でき、住宅をトータルでコーディネートすることも可能です。

住所:宮城県仙台市青葉区双葉ケ丘1-45-11

工務店

日沼工務店

日沼工務店独自の工法「HAVE-S」は特許を取得しており、高い、断熱性、機密性能を実現しております。経年劣化に強いもの特徴の一つ。

住所:仙台市太白区富沢三丁目6-22 サンパレス22-101

ハウスメーカー

ロゴスホーム

ロゴスホームは北の台地十勝の厳しい環境でも適応できる「十勝型住宅」を提案しております。夏は35度、冬は-30度以下という土地に耐えうる家を作ります。

住所:宮城県仙台市泉区南中山2丁目42-1 2階

工務店

ラ・ポルト

※2020年8月に閉業しています
パターンオーダー、セミオーダーなど決まった企画を用意するのではなく、あえて「非効率」であるフルオーダーの家造りこだわっています。

住所:宮城県仙台市青葉区南吉成3-16-7 恵泉ビル2F

ハウスメーカー

タマホーム

柱、土台、床合板などの構造躯体にはそれぞれの部位に適している国産材を使用。住宅設備や電化製品をスマートフォンなどと連携させる「i TamaHome」も特徴の一つ。

住所:宮城県仙台市泉区市名坂字新門前18

工務店

あいホーム

あいホームは調査、工事費用と20年の長期保証期間がすべて込みの価格でプランを販売。引っ越しの当日から必要となるオーダーカーテンや照明器具も価格に含まれます。

住所:宮城県仙台市若林区遠見塚2丁目36-20

工務店

杜ハウス(杜設計)

カフェを会場として、共働きの家族に提案する間取りの講座など、理想の家を建てるための様々なイベントを開いております。オンラインに対応して住宅相談も行っています。

住所:宮城県仙台市若林区荒井東1-4-9 リヴィエール103

工務店

錦エステート

錦エステートでは、シンプルな暮らしを目指し、スタイリッシュな外観に加え、快適性と機能性を兼ね備えたIOT住宅の「RASICAL(ラシカル)」を提供しています。

住所:宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1

工務店

オクトハウジング

こだわりを活かせる自由設計の注文住宅のオクトハウジング。インダストリアルスタイルやアメリカンスタイルなど、個性あふれる4スタイルのラインナップがあります。

住所:宮城県仙台市青葉区芋沢字的場1-10

工務店

建舎団居

建舎団居は「家族の団らん」をテーマに、注文住宅の設計・施工を手掛ける建築会社。家族があたたかく集い合うぬくもりの空間にするアイデアを豊富に持っています。

住所:宮城県仙台市青葉区水の森3-20-1

工務店

伊藤建設

宮城県産材をふんだんに使用した家づくりをおこなっている伊藤建設。無垢材や塗壁が独特のぬくもりだけでなく、よいアクセントをもたらし、素敵な空間を演出します。

住所:宮城県仙台市宮城野区出花1-15-11

工務店

鈴木工務店

高断熱・高気密・換気性能にこだわった完全自由設計の注文住宅を実現できる鈴木工務店。決められたプランを提案するのではなく、じっくりと対話しながら夢や想いを形にしていきます。

住所:宮城県仙台市泉区市名坂字野蔵50-79

工務店

大東住宅

大東住宅が手掛ける注文住宅は、地元宮城の七ツ森から伐り出した木材をふんだんに使った家づくり。地元の気候風土で育ってきた素材を使って、耐久性や快適性の高い家を提供します。

住所:宮城県仙台市宮城野区岩切三所南121-1

工務店

徳田工務店

多くのデザインでオンリーワンな住宅を提供し続けている徳田工務店。ヒノキ・スギ・青桧・サクラ・赤松・栗・ケヤキ・ナラなど、さまざまな木を適材適所に使用する住まいが特長です。

住所:宮城県仙台市太白区ひより台24-23

工務店

ヒノケン

ヒノケンは将来への見通しを引き出し、設計・デザインに落とし込むことを得意としている工務店。最初の打ち合わせから設計士が直接対応し、要望や予算を付き合わせながら夢の実現を目指します。

住所:宮城県仙台市若林区六丁の目北町17-40

工務店

菅原工務店

菅原工務店では、自然の力を利用して冷暖房に頼りきらない「あたたかい家づくり」や、少しだけ広さを削って浮いたコストを快適性アップに使う方法など、プロならではの提案を心がけています。

住所:宮城県大崎市古川旭一丁目10-24(イオン古川店北隣)

工務店

やえがし工務店

やえがし工務店は「子育て応援住宅」を 手掛けており、子供が飛び跳ねても振動が伝わりにくいテクノストラクチャー、大声でも外に漏れにくいLOW-E複層ガラスなどを標準装備しています。

住所:宮城県仙台市太白区八木山緑町8-40

工務店

大進建設

憧れをとことんカタチにしていく完全自由設計の「D-Premium(ディープレミアム)」と、23坪~40坪まで自由設計を実現させた「Lasic(ラシック)」という商品ラインナップがあります。

住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目1-1 JR仙台イーストゲートビル8階

工務店

建築工房 零

どんどんと愛着がわいてくる、本物の木に包まれた暮らしを叶えてくれる「建築工房 零」。自然エネルギーを十分に活用する設計で、夏は涼しく、冬は暖かい空間を創り上げています。

住所:宮城県仙台市泉区南中山4-3-16

工務店

共栄ハウジング
rustic+factory

複数の設計事務所や建築家とタッグを組み、デザイナーズ住宅を提供している「共栄ハウジングrustic+factory」。建築家が提案する家は、プロならではのひと味違う住まいを叶えてくれます。

住所:宮城県仙台市青葉区向田17-16

工務店

サンホーム

外断熱・内外通気工法を採用しているサンホーム。夏は高温多湿で、冬は氷点下の寒さとなる宮城の気候をよく知り尽くしているからこそ、四季の変化を楽しめる家づくりをおこないます。

住所:宮城県仙台市太白区郡山字穴田東15-1

工務店

無添加計画

無添加計画は、自然素材と無垢材を積極的に取り入れ、パッシブデザインを前面に押し出した家づくりを提案。合板・集成材・クロスを一切使わない、自然素材にあふれた住宅を創り上げます。

住所:宮城県仙台市太白区東中田3-2-34

工務店

あすなろ工房

徹底したヒアリングと無理のない資金計画のもと、負担にならない家づくりを目指している「あすなろ工房」。大きさや設備のグレードではなく、家族が楽しく暮らせる住まいを基準に設計しています。

住所:宮城県石巻市南中里3丁目12-21

ハウスメーカー

土屋ホーム

土屋ホームでは、日本の気候風土に適した木造軸組構造を発展させ、独自の外断熱「BES-T 構法」を採用。構造躯体を外側から包み込み、高気密・高断熱で、夏は涼しく冬は暖かい住まいの実現を目指します。

住所:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1-4 卸町イーストンビル3F

ハウスメーカー

クレバリーホーム

クレバリーホームの特徴のひとつは、上質で耐久性とメンテナンス性に優れた外壁タイル。住まいを美しく彩る自然素材のタイルは、汚れや傷に強く、時の経過を感じさせないように心掛けています。

住所:宮城県仙台市宮城野区中野3-7-2

工務店

ウンノハウス

ウンノハウスの注文住宅は、全棟で断熱性能を有しており、温度差の激しい仙台の地でも快適な空間を実現。細部まで自由に素材を選べる家づくりをおこなえます。

住所:宮城県仙台市青葉区上杉三丁目9-59

工務店

ヘリテージホーム

ヘリテージホームは「受け継がれていく家」をコンセプトに、年月が経っても古さを感じさせないデザインを提案。輸入住宅なども手掛けており、個性的で飽きのこないデザインを提案できます。

住所:宮城県仙台市若林区六丁の目北町4-10

工務店

東海住宅

東海住宅は、不動産売買から住まいの建築やリフォームまで幅広く対応。不動産売買もおこなっているので、土地情報に詳しく、希望に沿った土地探しからサポートしてくれます。

住所:宮城県仙台市青葉区北根黒松2-30菊田参番館1階

ハウスメーカー

スウェーデンハウス

スウェーデンハウスは、スウェーデンの住文化を日本に取り入れ、高気密・高断熱で長く住み継いでいく家づくりをコンセプトにしています。強固な構造材と分厚い断熱材で、快適空間を創造します。

住所:宮城県仙台市泉区八乙女4丁目1番3号 日技・八乙女ビル2F

工務店

杜和建設

杜和建設では、地震や災害に強い耐震パネル工法を採用。建物全体を骨組みだけでなく、耐力壁で覆うことにより、横からの力を受け止めつつ分散させて 優れた強度を生み出しています。

住所:宮城県宮城郡利府町中央一丁目4番3号

工務店

横弘建築Bloomhouse

横弘建築Bloomhouseは、大工集団の技術と地域の建材店がタッグを組んで家づくりをおこなっており、家づくりの細かなこだわりも目指せます。実際に建てる大工が打ち合わせから施工まですべてを担当します。

住所:宮城県仙台市太白区鈎取2丁目11-27

工務店

細田工務店

細田工務店では自社一貫体制と直営責任施工のもと、さまざまな夢をカタチにできる注文住宅造りを目指しています。プロジェクト・チームを作り、ライフスタイルにぴったりのデザインや間取りを提案しています。

住所:宮城県仙台市青葉区高野原1-18-16

工務店

坂元植林の家

「坂元植林の家」では自社で育てたスギやヒノキを使い、木にこだわった自然素材にあふれる家づくりをおこなっています。架構によって作り出される壁や間仕切りが少ない空間は開放感がいっぱいです。

住所:宮城県柴田郡柴田町船岡中央一丁目9番12号

工務店

仙台エアサイクル住建

地元密着の家づくりをおこなっている仙台エアサイクル住建は、無垢の木を使った家づくりが特徴。加えて、薬品処理のない布クロス、すべて自然素材の珪藻土など、安心できる素材を積極的に使っています。

住所:宮城県仙台市泉区泉ヶ丘5-24-18

工務店

森のめぐみ工房

「森のめぐみ工房」では古新聞紙などを再利用して作られたセルロースファイバーを断熱材として採用。さらに「内側樹脂Low-Eペアガラス」を使用し、高気密・高断熱な住まいを提案しています。

住所:宮城県仙台市宮城野区苦竹2-7-5

工務店

ライファー

ライファーでは長く快適に住み続けるため、断熱性と省エネ性にこだわった住まいづくりをしています。これにより1年中快適なだけでなく、ランニングコストを抑えた、良いこと尽くめの住宅を目指します。

住所:宮城県仙台市若林区志波町17-17 
キャピタル志波町101

工務店

ウッドホーム

ウッドホームではベタ基礎、木造軸組工法、ロックウール断熱材を使用し、寒暖差が厳しい仙台でも快適に過ごせる住まいづくりをしています。災害に強い、堅牢に組まれた太い柱と梁もこだわりです。

住所:宮城県仙台市宮城野区中野1-4-11

工務店

八弁

「八弁」では、アレルギーやシックハウスに対応した家づくりを手掛けており、調湿性能が豊かな無垢材や、科学物質を使っていないサンゴの塗り壁など、健康志向の住まいを提案しています。

住所:宮城県仙台市太白区八木山南6丁目2-7

工務店

マイホームデザイン

マイホームデザインでは社名のとおり、さまざまなスタイルのデザインを提案。日本の伝統的な和のスタイルから、モダンスタイル、西洋風、個性派まで、家造りでのこだわりをとことん実現できるでしょう。

住所:宮城県仙台市太白区中田町字神明東7番地

工務店

negla設計室

木造軸組工法やベタ基礎、高性能グラウウールなどを基本仕様として採用しています。設計や施工、アフターメンテナンスまで全て自社対応なので、信頼関係も築きやすく、長きに渡って相談できるパートナーとなるでしょう。

住所:宮城県仙台市泉区市名坂字町100-3 Wisteria市名坂4F

工務店

山大ホーム

自社で植林から木材の加工まで、ワンストップで手がけている会社です。伊達な杉というブランド材を中心に使用しており、木材の地産地消に力を入れています。また、同社は耐震性を重視し、耐震等級3や制振ダンパーを取り入れた住まいを提案しています。

住所:宮城県石巻市雲雀野町1-7-1

工務店

T-plan

デザインにこだわった注文住宅を多数手がけている会社です。確かな設計力や技術力も有しており、土地探しや資金計画も含め、トータルで家づくりのサポートを行っています。工法はSE構法を採用しており、耐震性を確保しているのも特徴です。

住所:宮城県仙台市若林区卸町2-5-7

工務店

大貫建築(crafit home)

無垢材など自然素材を使った注文住宅を提案している会社です。アーリーアメリカンやフランス風など、おしゃれな注文住宅のプランをラインナップしています。保証面もしっかりしており、住宅設備の10年間保証を提供しています。

住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保5-1

工務店

東建設

昔ながらの伝統的な工法による注文住宅を手がけている会社です。木材にこだわっており、無垢材をたっぷり使った住まいを提案しています。また、施工は確かな技術力を持つ大工が担当し、一棟ずつ丁寧に仕上げていきます。

住所:宮城県仙台市泉区上谷刈字松林77-4

ハウスメーカー

東北YKホーム

安心・安全を考えたミリ単位の精度と地震に負けない強さを追求。無垢材の1.6倍の強度を誇る集成材、柱と金物を直接固定するなど目に見えない部分まで徹底した2×6工法が持ち味です。

住所:宮城県石巻市不動町二丁目12-7 KASUGAビル103号

ハウスメーカー

J-BASE

ブルックリンスタイル、アウトドアスタイル、カリフォルニアスタイル、ナチュラルスタイル、シンプルスタイルと5つのプランを用意しているメーカーです。ウレタンフォームスプレー断熱工法を採用するなど、省エネ性能も追求しています。

住所:宮城県仙台市青葉区本町一丁目1番1号

ハウスメーカー

アエラホーム

クラージュ ジークラッセ、クラージュ、KU・RA・SHI・KU、AirReaといったプランを用意しています。断熱に関しては第三者機関からの全棟機密検査にて規定値に到達しない場合には工程を進めない程徹底しています。

住所:東京都千代田区九段南2-3-1 青葉第一ビル2階

ハウスメーカー

ジェイウッド

現場発泡断熱工法にて硬質ウレタンフォームを活用した断熱と木造軸組工法を特徴としています。「暮らし、楽しく、自分らしく」をモットーに掲げ、依頼者のライフスタイルに寄り添った家づくりを実践しています。

住所:宮城県仙台市泉区大沢3丁目4-1(ハウジングカフェ仙台内)

工務店

カナデルホーム

カナデルホームは自然素材のこだわり住宅が特徴です。3つの商品ラインナップを備えており、いずれのプランも優れた住宅性能を誇ります。長期優良住宅の基準を実現できるため、安心・安全な家づくりが期待できるでしょう。

住所:宮城県仙台市若林区荒井5-2-10

ハウスメーカー

ユニテハウス

ユニテハウスは経済性と合理性を重視したQOL住宅を手掛けています。QOL住宅はコストパフォーマンスが高い住宅のことです。耐震性や耐火性、耐風・耐衝撃性、防腐・防蟻性、気密性・断熱性、遮音性・耐雪性に優れた住宅が作れます。

住所:山形県山形市南原町二丁目7-39

工務店

ソライエ

ソライエは完全オーダーメイドの自由設計の工務店です。理想に沿って1から自由に設計できるため、理想の間取りや内装、外装がある方におすすめできます。LINEからの問い合わせも可能なため、気になる方はぜひ相談してみてください。

住所:宮城県仙台市太白区鹿野3-27-17 フレール仙台長町南1F

工務店

アーキテクトイノベーション

アーキテクトイノベーションは2×4工法による家づくりを行っています。面で構成される工法のため、在来工法よりも耐性が高いのが特徴です。標準断熱材にはグラスウールを採用し、高い断熱性を誇ります。

住所:宮城県仙台市宮城野区新田1‐18‐56

工務店

ウッドスタイル

ウッドスタイルの注文住宅は、ライフスタイルや家族構成の変化に合わせた間取り変更や増改築が容易です。プランニングの自由度が高いため、開口部をたくさん設けたプランや小屋裏を生かしたプランなど、イメージをそのままに実現できます。

宮城県仙台市若林区荒井字笹屋敷65-1

ハウスメーカー

橘綜合住宅

橘綜合住宅の注文住宅は、木造住宅の耐久性を考えて生まれた「ティーズシステム」を採用しています。ティーズシステムはカビやダニを防ぎ、気密性、施工性に優れた特徴がある外断熱工法です。外の空気と内側の空気の移動が少ないため、冬でも快適に過ごせます。

住所:宮城県仙台市青葉区栗生5-22-2

工務店

シエルホームデザイン

シエルホームデザインの注文住宅は、創業90年にわたる実績とノウハウ、さらにプロのサポートによって一人ひとりのオーナーのライフスタイルに合わせたデザインが特徴です。30年間にわたる保証も付帯しています。

住所:山形県西置賜郡飯豊町椿2529

工務店

建築工房零

建築工房零(ゼロ)の注文住宅は、木組みまたはプレカット在来工法によって造られています。自然の長所を活かしながら、建築士・宅地建物取引士・インテリアコーディネーターなどのプロが丁寧に家づくりを進めます。

住所:宮城県仙台市泉区南中山4-3-16

ハウスメーカー

モリタ装芸

モリタ装芸の注文住宅は、土地探しや資金計画の段階からトータルで任せられます。オリジナル家具の製作、将来的なリノベーションやリフォームの相談も可能で、認定低炭素住宅・長期優良住宅・ZEH住宅などに対応しています。

住所:宮城県仙台市泉区泉中央1-33-2

工務店

タカコウ・ハウス

タカコウ・ハウスの注文住宅「Glanz」は、高気密・高断熱・太陽光発電システム・全館空調のYUCACO(ユカコ)システムを標準搭載しています。スマート設備「HEMS」で電気量を見える化し、省エネを実現します。

住所:宮城県石巻市須江舘81-4

ハウスメーカー

ミラクルホーム

ミラクルホームの注文住宅は、バリアフリー対応をはじめとした4つの特徴を備えた平屋の住まいです。シニア向けの「liberte(リベルテ)」や断熱性能を考慮した北海道仕様の「暖Style」もラインナップしています。

住所:宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 JMFビル仙台01 17階

工務店

エムケーホームズ

エムケーホームズの注文住宅は、独自の土地情報を元に最適な土地選びから始められます。建築費用を抑えたプランニングを元にして、利便性の高い街中に造るおしゃれでコンパクトな、使いやすい都市型住宅を提供しています。

住所:宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-3 喜和ビル1F

ハウスメーカー

ユニホー

ユニホーは、仙台のほか、名古屋エリアや札幌エリアの注文住宅に対応している会社です。自由設計が可能で、生活スタイルや慣習、生活の形態など、さまざまなことを考慮した上でそれぞれに適した住まいづくりを提案してくれます。

住所:宮城県仙台市宮城野区新田東3-5-2

工務店

メープルホームズ

メープルホームズはさまざまな商品スタイルを持つ会社で、好みに合わせて適したものを選択可能です。自然素材を多く取り入れており、経年美なども楽しめます。デザイン性や断熱性、耐震性、耐久性にこだわっている会社です。

住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目9-10セントレ東北1F

工務店

サトーホーム

サトーホームは「お住まいのパートナー」を目指しています。注文住宅や住宅リフォームに取り組んでいる会社です。地元工務店として経験豊富なスタッフが打ち合わせから引き渡しまで責任を持った施工・対応をしています。

住所:宮城県仙台市宮城野区中野字只屋敷4-1

工務店

建築工房DADA

建築工房DADAは、家族の思いに寄り添う形で丁寧にイメージを汲み取り、一緒に考えながら家づくりを行うことを重視しています。時間をかけて話し合いを行い、常識にとらわれず、自由な形でスタイルを決定していくことが可能です。

住所:宮城県仙台市青葉区八幡1-10-14 SAU-01

工務店

丹秀工務店

丹秀工務店は、自由設計が可能な工務店です。自然素材をたくさん使用した健康住宅を得意としており、それぞれの生活に寄り添いながら適した設計を提案してくれます。また、標準設定で高気密・高断熱がついているのも魅力です。

住所:宮城県仙台市若林区保春院前丁6番地の10

工務店

鎌田工務店

鎌田工務店は、機能性にこだわった家づくりを行っています。許容応力度計算を用いた耐震等級3の長期優良住宅のほか、全棟性能値計算による断熱性能、気密性能などが特徴です。1年を通して過ごしやすい家づくりを目指しています。

住所:宮城県仙台市泉区将監4丁目21-10

工務店

那須建設株式会社

自由設計の注文住宅で、無垢素材や設計、構造、断熱などにこだわりを持った提案をしてくれます。女性目線の家造りができるのも強みです。主婦の負担を軽くする家事動線や収納、インテリアコーディネートまで相談に乗ってくれます。

住所:宮城県仙台市青葉区水の森4-2-1

工務店

気仙沼工務店

数寄屋造りや本格茶室まで手掛けてきた工務店です。そのノウハウと技術力と設計力を背景にし、予算、ライフスタイルなどを考えた上での提案ができます。最初から、長期優良住宅認定を受けられる仕様の提案をするスタイルです。

住所:仙台市泉区鶴が丘4-2-15

工務店

丸文工務店

段差の少ないフラットフロアや、手すりも備えた階段、玄関ホールを広く取った家造りです。家造りをする現時点ではなく将来を見据えた、年齢関係のない提案をしてくれます。無垢素材と断熱性の高いサッシで快適性も確保します。

住所:宮城県仙台市青葉区芋沢字沢田下69-2

工務店

仙臺屋

構造材のほとんどに宮城県産木材を使い、地産地消に貢献します。設計では、湿度と通気を確保するために、光と風を採り入れる設計を採用し断熱性能を高めているのもポイントです。夢をつなげて形を整えて具現化するデザイン性にもこだわります。

住所:仙台市青葉区中山台4丁目6-10

工務店

熱海工務店

一般住宅に限らず、都市開発や不動産事業、ビル建設なども手掛けています。日本の気候風土に合わせた木材住宅ですが、その性能には、ビル建設で培ったノウハウを詰め込んでいるのもポイントです。災害にも強い次世代木造住宅を提案します。

住所:宮城県仙台市青葉区本町3丁目6番17号 勾当台さのやビル7階

仙台を施工エリアとしている注文住宅会社

支店は仙台に無いけれど「施工エリアとして対応できます!」という会社もいくつかあります。こちらではその一部をご紹介しますので、たくさんの注文住宅会社から、自分たちが希望する家づくりを叶えてくれる会社を探してみてください。

三井ホーム

人と地球環境に配慮した木の家づくりが三井ホームの魅力です。木が持つやさしさに囲まれた暮らしができるでしょう。

宮城県仙台市若林区新寺1-3-45(東北支店仙台営業所)

ミサワホーム

災害に対して安全対策の意識が高いミサワホーム。災害時だけでなく、災害後のことも考えた防災・減災を提案しつつ、快適な暮らしを叶えます。

宮城県仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル 8F(東北ミサワホーム本社)

パナソニックホームズ

パナソニックホームズは「強さ」と「暮らしやすさ」を徹底して追求しています。大地震が起きても家族を守り、ゆとりある日々を叶える住まいづくりが心に癒しをもたらすでしょう。

宮城県仙台市泉区泉中央2-11-9(関東・東北支社)

納得スタイルホーム

オリジナルのデザインで他企業との差別化を図っている納得スタイルホーム。空間づくりのポイントとなる家具まで、トータルでコーディネートしています。

静岡県富士市青葉町572

イノスグループ

イノスグループは高品質な木を利用して温かさを感じられる家づくりをモットーにしています。心地よく安全な住まいを提供しています。

愛知県名古屋市緑区鳴海町字上汐田12-1

フェニーチェホーム

フェニーチェホームが提案するのは、安全で地震に強いハイレベルな住まいづくり。東北の復興のために復興応援住宅も提供しています。

宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 トラストタワー19F(東北事業部)

ユニバーサルホーム

ユニバーサルホームは高品質な注文住宅を提供するハウスメーカー。地熱床システムなど、基本性能にこだわった快適な暮らしを実現します。

宮城県仙台市宮城野区燕沢東1-4-11(仙台東店)

ダイワハウス

地震に強く断熱性の高い注文住宅を提案しているダイワハウス。美しさの中に上質なゆとりを提供しています。

宮城県仙台市泉区泉中央3-8-1(仙台支社)

トヨタホーム

「日本の住まいをよくしたい」が企業理念のトヨタホーム。お客様一人一人の要望に合った、真心のある住まいづくりを心掛けています。

宮城県仙台市泉区泉中央1-33-4(トヨタホームとうほく 本社)

日本ハウス

日本ハウスは住まいだけでなく暮らし方の提案も行っています。提供しているのは二世帯住宅や子育てのしやすい家です。

宮城県仙台市若林区遠見塚2-4-1 遠見塚241ビル(仙台支店)

タマホーム

良質で低価格な家づくりで、お客様の夢を叶えることに重きを置いているタマホーム。一人一人の要望に合った自由設計の家を提案しています。

〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂新門前18 字(仙台支店)

アイダ設計

「正直価格」で誠実な家づくりが売りのアイダ設計。価格設計を分りやすくすることで、満足のいく家づくりを目指しています。

〒989-3205 宮城県仙台市青葉区吉成3-1-2 遠藤ビル(仙台泉店)

アオバクラフト

幸せや豊かな人生とは輝く「一日一日」が積み重なるからこそ叶うものです。アオバクラフトは技術と経験をもって幸せや豊かさを実現します。 実現をするためにもしっかりとご要望をお伺いしながら、快適な空間と間取りをご提案いたします。

宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎57-2(宮城県宮城郡利府町利府字八幡崎57-2)

佐七建設

佐七建設の住まいづくりでは、自然素材を使っています。 一概には言えませんがアレルギーの原因が家にある場合があります。 信頼できる素材を使用することでリスクを減らすことができると考えており、そのために構造材に化学物質を含んだ合板は使いません。接着剤やワックスにいたるまで全て自然素材でできたものを使用しています。

宮城県仙台市若林区新寺1-3-45(東北支店仙台営業所)

注文住宅の人気デザインカタログin仙台

注文住宅の醍醐味と言えば、間取りや設備などを自由に決められること!人気のナチュラル系、モダン、北欧風など、仙台でどんな家が建てられているのか、仙台エリアの施工事例を参考にしてみましょう。

シンプルで飽きのこない、注文住宅の普遍の人気外観デザインのひとつが、モダンスタイル住宅。ここでは仙台のモダンな外観の注文住宅の施工事例をご紹介します。

モダンな外観をくわしく

生活を続けていくうちに家具は増えていくもの。モダンな家は、インテリアとコーディネートしやすいのが特徴。モダンな内装の施工例をご紹介します。

モダンな内装・間取りをくわしく

高気密・高断熱といった住宅性能と、見た目の美しさを兼ね備えた北欧風の家とは。北欧スタイルの住まいの魅力を学びましょう。

北欧風の外観をくわしく

雑貨などでも最近人気が高い北欧テイスト。北欧住宅は、ただシンプルなだけではなく、トータルでみて非常にハイセンスです。

北欧風の内装・間取りをくわしく

開放感やデザインのかわいらしさ、素材の味わいが人気の南欧風デザインの住宅の魅力を見ていきましょう。また施工例もいくつかご紹介します。

南欧風の外観をくわしく

プロヴァンスにスペイン南部と、陽の光を感じるスタイルが南欧風の家の特徴。具体的な写真も交えて、南欧風な家の内装を紹介します。

南欧風の内装・間取りをくわしく

注文住宅の外観デザインでお悩みの方は注目。伝統的な日本家屋から和モダンまで「和風住宅」の魅力を、仙台の注文住宅会社の施工画像つきで紹介しています。

和モダンの外観をくわしく

純和風・現代的なモダン、どちらか一方だけでなく両方をバランスよく備えるのが和モダンのカギ。和モダンな内装を紹介します。

和モダンの内装・間取りをくわしく

ナチュラルな家は人気が高いです。外観からデザインに凝った斬新な家ではなく、シンプルなお洒落が今の流行です。ナチュラルな家の特徴を紹介します。

ナチュラルな外観をくわしく

シンプルゆえに、家主のセンスが試されるナチュラルな家。具体的な仙台の注文住宅会社の施工写真も交えて、ナチュラルな家の内装を紹介します。

ナチュラルな内装・間取りをくわしく

知って安心!注文住宅を
建てるときの注意点

注文住宅を建てる際には、業者選びや資金計画、役所への手続きなども必要になってきます。土壇場でバタバタしないためにも、これらのポイントもお伝えしていきますね。

使用している木材は地元・宮城県のものか?

地元林業を推進する、コストを削減する、住む地域の環境に耐えうる素材を使用するといった観点から、地元で地産地消の木材を使う動きが活発になっています。地産地消を促進している企業はHPなどでも積極的にアピールしていますので、ひとつの判断基準にするとよいでしょう。

住宅に使う木材の種類を
くわしく

安くて大満足の家を建てるには

通常より安く販売されている家は、安いだけに質が悪かったり、オプションを追加して高額になったという声も。まずは安いプランの標準仕様と家の性能からチェックしてみましょう。

ローコスト住宅で
失敗しないためには?

短納期のデメリットを考えよう

「早く家を仕上げて欲しい」と考える方は多いのですが、短工期でお願いする場合のデメリットも考えた上で、長めに工期を見ておいた方が良いと言えます。すべての工事が予定通り進むかも分からず、万が一遅れてしまった時のことを考えると、遅れを取り戻そうとしてつい雑になってしまったり、焦ってミスがあったりしては元も子もありません。きちんとメリット・デメリットを確認した上で納期を考えるようにしましょう。

注文住宅の工期を
くわしく

坪単価=購入価格ではない

住宅の価格を求める際に、よく聞くのが「坪単価」です。けれども、実際の住宅価格は坪単価で求めることが難しいとされています。面積などで単純に求めるのではなく、追加工事や諸経費も含めた上での計算が必要になるので、きちんとメーカーや工務店に確認するようにしましょう。実際に坪単価を求めたとしても、計算し直してもらったところ、広告の坪単価より高くなったとういことはよくあることです。

坪単価の出し方の
詳細

注文住宅は施工業者が大事!
良い業者の特徴を5つ紹介

理想の間取りを叶えられるか、安心して生活できるか、住宅作りは、施工業者にかかっているといっても過言ではありません。プロとしての実績(施工事例)や、アフターサービスも忘れずチェック。

注文住宅の良い業者の
見分け方

「税金」や「補助金」制度を知って
お得に注文住宅を建てよう

できる限り安く家を建てるためには、税金や補助金制度についても知っておくと安心。住宅購入には税金がかかりますが、減税措置をすることでコストが抑えられます。

注文住宅の税金制度を
くわしく

注文住宅を建てる時に必要な書類や手続を3つに分けて解説!

業者と打ち合わせが済んだ後も、工事が終わるまで気を抜かずに見届けるのが、良い家を作る秘訣のひとつ。図面と仕上がりはあっているか、ドアや窓などの細かい部分のチェックも念入りに。

家を建てる手続きの
詳細

注文住宅で失敗しないための資金計画の正しい立て方【仙台】

家は建てた後にも、住宅ローンや、光熱費などのさまざまな維持費がかかるもの。お子さんがいるご家庭は、ゆくゆくの教育費も考慮して正しい資金計画を行いましょう。

注文住宅の資金計画を
くわしく

【ローコスト編】お得な坪単価で
建てられる
仙台の注文住宅を見てみる

【PR】仙台のオープンハウス、
ショールームへ1組だけのプライベート見学会に行こう!

注文住宅を建てたい、と考えている場合には、モデルハウスやオープンハウスを見学してみることをおすすめします。このページでは、モデルハウスやオープンハウスの見方に加えて仙台でおすすめのオープンハウスをご紹介します。

詳細はこちら