公開日:
|更新日:
ソネケン

引用元:ソネケン(http://www.soneken.co.jp/)
ソネケンの注文住宅の口コミ評判
無垢材の家を建ててみて…
ソネケンホームで家を建てました!私の家はソネケン工法で、オール電化です。
結論から言うと、金額はFP工法でもソネケン工法でも、内装や材料の素材などによってランクが変わります。まあ、どこのメーカーさんでもそうですよね。
私の家の価格はここでは言えないですが、壁はしっくい壁とエコクロス、床はムク材をつかって大正解!!とっても快適に過ごしています。自然素材は、とにかく肌触りが良くて。じめじめさも感じません。床がとってもお気に入り!床暖房入れているみたいにほんわかあったかいです。
しいていえば、木が割れたり、隙間が出たりするけど、手直しもしてもらったし、まあ、年月が経てば、いい色合いにもなるし、今からとっても楽しみです!!
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11932/res/1-1000/
希望の工法ではなかったです…
家はFP工法ではなく、ソネケン工法とのことでした。聞いてみると、FP工法を選択される方は全体の2〜3割程度であるとのこと。FP工法に興味を持っていただけに少し残念でした。
営業の方は親切に対応してくださり、こちらの質問にもしっかり答えてくださいました。
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11932/res/1-1000/
その他の口コミ
- 自然素材を使ったお家を作ってもらいました。触り心地が良いだけでなく、特に床はまるで床暖房を入れているかのように暖かくてお気に入りです。夜もぐっすり眠れて、年月の経過による木の風合いの変化も楽しみです。
- 昔の日本ならではの木を使った住宅に住みたいと思いお願いしました。結果、大正解です。体の弱かった子供が、風邪をひきにくくなりました。
- 打ち合わせなどで、きちんとこちらの要望を汲んでくれたのが良かったです。木の香りに癒されるとても良い家になりました。
仙台で家を建てる!
高性能住宅おすすめ3社を見る
ソネケンの仙台市周辺のモデルハウス
八乙女パルク
- 所在地/宮城県仙台市泉区仙台市泉区八乙女4-9-7
- コンセプト/モデルハウス・展示館・ギャラリーを兼ね備えた複合施設
ソネケンの注文住宅の性能
- 省エネ&リーズナブルな価格が魅力の「ソネケン工法」
ソネケンオリジナルの「ソネケン工法」は、国際基準の品質をクリアした、クオリティの高い省エネルギーな工法です。具体的には、結露しにくい防水シートやウレタンフォーム、石膏ボードなど3重にして結露から家を守ります。従来のガラス製素材「グラスウール」は結露に弱い素材でしたが、現在の素材に改良することで、住宅の大敵「結露」を予防することに成功しました。また、床下にも結露防止のフィルムやキソパッキンなどを使用し、下から入ってくる湿気もしっかりシャットアウトしてくれます。
- フレーム・パネルを使用した「FP工法」で冬もあたたか
ソネケンの工法には「ソネケン工法」と「FP工法」があります。FP工法は、従来の長く日本で伝えられてきた工法に加えて、しっかりと暖かさをキープしてくれるウレタン、そして筋かい入りのパネルを組み合わせて行う工法です。FP工法によって気密性・断熱性が高まり、寒さの厳しい仙台の冬も暖かく過ごすことができるのです。遮音性、耐久性にも優れているためご家族の住まいにぴったりです。
- 耐震性能が高いから安心して住み続けられる
地震に強い住宅を目指して、地盤の調査から使用する素材などをしっかりと吟味した上で耐震性能が高い住宅づくりを行っていきます。耐久性に優れた「ベタ基盤」や、しっかりと柱を支えてくれる「ホールダウン金具」などを使用し、地震に対してぬかりない対策を行います。
ソネケンの注文住宅プラン
オリジナルデザイン
ソネケンのオリジナルデザインにより、自社大工が施工。
空調にこだわった、自然素材を生かした住み心地の良い木の家が提供されています。
Hakutai
「月日は百代の過客にして」で始まる松尾芭蕉の『奥の細道』にも登場する、この「百代(はくたい)」とは"長い年月"を意味する言葉。
ソネケンのプラン名「Hakutai」のもととなっている通り、世代を超えてゆく木造住宅プランです。
ソネケンの注文住宅のデザイン性
ソネケンでは、木をふんだんに使ったぬくもりのあるデザインを得意としています。ご家族みんながほっと安心できるような外装・内装を意識しているのです。「癒し」効果のあるナチュラルな木を多く使うことで、疲れている心もほっと安らぎます。暖かみがあり、早く帰って家族に会いたくなるような親しみやすいデザインが特徴的です。スタイリッシュでスマート、先進的なデザインの中にも木が多めに入っていて、無機質に見えることがありません。
お洒落さとぬくもり、その両方を重視したいという方におすすめです。
ソネケンの注文住宅の施工事例・写真
- 重い印象になりがちな和の外観を明るくアレンジ
引用元:ソネケン(http://www.soneken.co.jp/works/soneken/facade/)
- 生活動線を考えて、家族が自然と集まるリビングへ
引用元:ソネケン(https://www.soneken.co.jp/works/detail/toridoma.html)
- 隔たりのない広い空間が家族の絆を強める
引用元:ソネケン(http://www.soneken.co.jp/works/soneken/dk/)※2019年2月時点
ソネケンの注文住宅の保証内容
・住宅性能保証「10年」、FPグループ総合保証制度
※保証を受けるには条件が必要な場合があります。詳しくはソネケンへお問い合わせください。
ソネケンの会社概要
会社名 |
株式会社カネソ 曽根建業 |
所在地 |
宮城県仙台市泉区八乙女4-9-7 |
認可・許可 |
宮城県知事許可 特-21第10018号 |
高性能住宅が建てられる
仙台の注文住宅3選
家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)
標準装備で
ZEHの住まいにするなら
ロゴスホーム
GUUUSの施工事例
引用元:ロゴスホーム公式HP
(https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
引用元:ロゴスホーム公式HP
(https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
引用元:ロゴスホーム公式HP
(https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
外観と内装を選ぶだけの
規格住宅でZEHにするなら
アイフルホーム
KIZUNAの施工事例
引用元:アイフルホーム公式HP
(https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
引用元:アイフルホーム公式HP
(https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
引用元:アイフルホーム公式HP
(https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
将来を考えた家づくり、
長期優良住宅をお考えなら
タマホーム
大安心の家 [愛]の施工事例
引用元:タマホーム公式HP
(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
引用元:タマホーム公式HP
(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
引用元:タマホーム公式HP
(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
※平均坪単価は2022年2月16日時点でSUUMOに掲載のある全ての施工事例の坪単価の平均を算出しています。
(掲載事例数:ロゴスホーム16件、アイフルホーム28件、タマホーム40件)