引用元:北洲ハウジング(https://www.hokushuhousing.co.jp/)
イメージ通りのデザインに使い勝手のいい作りに満足
家の性能がしっかりしているし、営業の方も信頼できると感じて決めました。
妥協したくなかったので、打ち合わせではコーディネーターさんにイメージをしっかり伝えて、それに合う照明や壁紙、タイルの柄などを見つけてもらいました。
ロフト収納はキャンプ道具をしまうのにぴったりで重宝しています。
引用元:https://www.hokushuhousing.co.jp/case/13016/
安い素材を使っているのかも?
北洲で建てた知人が、高い建築費をとる割りには節の多い木材使ってて、失敗したと後悔していました。確かに多いなと感じましたし、和風の家でないのに節が多いためか、上品さがなく、違和感はありました。節が多い木材の方がリーズナブルですからそのようにしてるのかも知れませんが、決して安いわけではないですし、北洲がつくる家の雰囲気に節の多い木材ってどうなのかと思ってます。
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/337768/res/401-500/
古民家風の暖かい暮らしに満足
以前に住んでいた家は息が白く見えるほど底冷えして寒かったのですが、この家はエアコン1台で事足りるほど。1年を通して室温が22~26℃をキープできており、快適な気温で風呂上がりはいつもTシャツ1枚で過ごしています。
落ち着いた和モダンの雰囲気に、訪れた方からは「素敵だね」と言われます。
メンテナンス面では手がかからないようになっているので、老後の事を考えると、体力面・経済面の負担が少ないので安心です。
引用元:https://www.hokushuhousing.co.jp/case/11501/
取り扱っている素材がワンランク上
会社の同僚がこちらで10年前に建てており、たいしたトラブルもなく住み心地も良いということから訪ねてみました。
他メーカーに比べたら価格はちょっと高いですが、経年劣化を優先してこちらに依頼する事に。
こちらの会社ではワンランク上の素材を多く取り扱っており、我が家は床材に外国産のゆがみを抑えるしっかりした素材を選びました。
通常の床材よりも硬くて丈夫で、生活水準が上がったようで満足しています。
住んで数年になりますが大きなトラブルもなく、外観もしっかりとしたたたずまいで安心です。
引用元:https://house-johokan.com/review/6794
営業さんの対応に心打たれました
紹介からモデルハウスを見学しました。
その充実した仕様に使用する部材へのこだわり、デザイン性の高さ、そして担当さんの真摯な対応から、こちらに依頼する事に決めました。
悩んでいる時も結論が出るまで無駄にせかさず待ってくれるなど、その対応にこちらもやりやすかったです。
ただ、使用する部材一つ一つにこだわっているから、ちょっと他のハウスメーカーに比べて販売価格は高めかなと思います。
引用元:https://house-johokan.com/review/759
関わる全員に好印象
3年前に建てました。営業マンが知識が豊富で無理強いしない所が良かったです。最初はデザインにひかれ興味を持ちましたが、中身も良いと、住んでみて実感しています。
担当以外の営業マンや現場監督の方々も好感が持てました。
アフターも、何かあれば専用のフリーダイヤルにかければ対応してくれるので、安心しています。我が家は担当の営業マンに直接かけて相談してますが。。
今のところ、北州にして全く後悔はありません。良かったと思ってます。
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/337768/res/496-595/
家は満足だけど、口約束が心配
私の時は仮契約で50万円でした。契約書には、「敷地調査 ○万円、プラン設計 1回に付き ○万円」などと記載されていて、解約する場合にはその分を差し引いて返金するとの説明を受けました。
営業さんには、最初のプランで「どうしてもフィーリング合わない、無理!」となった場合には全額返金しています、と説明されましたが、(契約書にはそう書かれていないし)そうなった場合に本当に返金される法的根拠は無いなあと思いながらサインしました。
結局そのまま最後まで建築しました。全体としてはよくやって頂いたと思います。 100点満点ではなかったですが、メーカーの選択に後悔はありません。
引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/337768/res/496-595/
その他の口コミ
ノア | 都市型3階建ての設計で小宅地でも空間を広く利用。 小さな間口であってもデザインによってスタイリッシュな外観が表現されています。 |
---|---|
アルザス | 流行にとらわれないヨーロッパの街並みのような三角屋根。 |
ウェールズ | 邸宅をイメージした品格の漂う住まい。総2階が基本の緩勾配のプラン。 |
ワイマール | シャープな印象の造形美、現代風のモダンデザイン住宅。 |
あたたかいひらや | シンプルで使い勝手の良い、2×6工法の平屋建て。外壁タイルが個性的なデザイン。 |
プランからもヨーローッパテイストが特徴的なことがわかります。
構造体、防水、防蟻について、新築当初より10年保証、その後5年ごとの更新で最長30年保証となります。定期点検は6ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年・20年・25年・30年の計9回実施されますが、延長保証時に住まいを守るために必要な有償メンテナンス工事を行うことが条件となります。これによってトータル30年保証システムとなります。
【住まいのカルテ】として点検実績やリフォーム内容を記録してくれるのも安心です。
会社名 | 株式会社北洲 ハウジング事業部 |
---|---|
所在地 | 仙台支店:宮城県富谷市成田9丁目2-2 |
電話番号 | 022-348-3451 |
営業時間 | 8:45~17:45 |
定休日 | 火・水曜日 |
認可・許可 | 記載なし |
公式HP | https://www.hokushuhousing.co.jp/ |
仙台市の基本プランの安い注文住宅会社を5社厳選して紹介します。
ロゴスホームの参考プラン(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/)
アイリュウ住宅の参考プラン(http://www.airyu.jp/modelplan.html)
あいホームの参考プラン(http://www.aihome.biz/lineup/compact)
スモリの家の参考プラン(https://www.sumori.jp/products/gluck/)
北洲ハウジングの参考プラン(https://www.hokushuhousing.co.jp/usuko/product/)