仙台で注文住宅を建てる工務店・ハウスメーカー » 仙台の注文住宅会社の評判まとめ » スウェーデンハウス

公開日: |更新日:

スウェーデンハウス

スウェーデンハウスのホームページキャプチャ
引用元:スウェーデンハウス公式HP(https://www.swedenhouse.co.jp/tohoku/)

スウェーデンハウスの注文住宅の口コミ評判

(前略)我が家は音楽が大好きで楽器もたくさんあるので湿度にかなり敏感です。そして、音の響き、木の家なので家族で気持ちよく合奏できる。音漏れも気にせず練習しています。楽器の保管と演奏環境どちらも安心して心地良く過ごせる毎日。本当に幸せです。

引用元:スウェーデンハウス公式HP(https://www.swedenhouse.co.jp/brand/owners_voice/

スウェーデンハウスの仙台市周辺のモデルハウス

泉ハウジングパーク寺岡POLKU(ポルク)

スウェーデンハウスの注文住宅の性能

堅い構造で揺れに対抗

スウェーデンハウスは、モノボックス®構造を採用しています。強度のある木質壁パネルを強く結合し、一体化させたのがモノボックス®構造です。地震の巨大エネルギーを面で受けて分散します。接合金物も、上下の動きで建物が動くのを防止するホールダウン金物や、アンカーボルトで、基礎からずれるのを防止。

帯金物(S65)やフレームコーナーなどの金物を使って地震に強い家を実現しています。スウェーデンハウスは、2003年に実大建物による大規模振動実験を行いました。阪神淡路大震災の2倍の振動や、震度6以上の振動を毎日与え続けても、構造に致命的なダメージを受けなかったのが強さを証明していま。

高断熱・高気密・計画換気で快適性を保つ

スウェーデンハウスは、高断熱・高気密・計画換気で、生活空間を快適に保ちます。壁や床の継ぎ目に、継目断熱材を挟むだけでなく、防湿気密フィルムで隙間をなくす徹底ぶりで気密性能を確保しているのです。

天井にはグラスウールを厚さ300mm、外壁パネルにも厚さ122mm、床は密度16kg/m3、100mm厚のグラスウールを備えています。3層ガラスと木の枠で、断熱性能も高めているのがポイントです。24時間熱交換型換気システムで、新鮮な空気に入れ替えて健康を守ります。

スウェーデンハウスの注文住宅プラン

レットナード 屋根付きアウトドアリビングルフトデッキのある平屋住宅です。四季をそばで感じられ、光や風を取り入れる工夫が詰まっています。
ヘンマ ベスト ヘンマ ベストは、複数のプランやバリエーションから、間取りやカラースタイルを選択できるプランです。リビング階段や、多目的に使える空間が設けられたフリールームなどニーズに合わせたプランがあります。

スウェーデンハウスの注文住宅の保証内容

50年間の無料定期健診システムを提供しています。メンテナンスはスウェーデンハウスを熟知したスタッフが実施。10年目まで定期点検し、以降は要望に応じた5年間定期検診です。オプションで構造躯体の10年保証以外に、必要メンテナンス工事をした住宅に対し、プラス10年保証期間を設けています。

スウェーデンハウスの会社概要

会社名 株式会社スウェーデンハウス
所在地 【本社】東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F
【東北支店】宮城県仙台市泉区寺岡6-8-1
認可・許可 特定建設業 国土交通大臣許可(特ー4)第13225号/宅地建物取引業 国土交通大臣免許(8)第4255号/一級建築士事務所 東京都知事登録 第29940号(本社)/宮城県知事登録 第20X10125号(東北支店)
高性能住宅が建てられる
仙台の注文住宅3選

家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)

標準装備で
ZEHの住まいにするなら

ロゴスホーム

GUUUSの施工事例
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
坪単価
56.9万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(標準装備)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
・モノコック構造
・2×6工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

外観と内装を選ぶだけの
規格住宅でZEHにするなら

アイフルホーム

KIZUNAの施工事例
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
坪単価
62.6万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(オプション)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
HPに記載無し

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

将来を考えた家づくり、
長期優良住宅をお考えなら

タマホーム

大安心の家 [愛]の施工事例
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
坪単価
56.8万円/坪
助成金対象の仕様
長期優良住宅
耐震構造
・モノコック構造
・剛床工法
・ベタ基礎工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

※平均坪単価は2022年2月16日時点でSUUMOに掲載のある全ての施工事例の坪単価の平均を算出しています。
(掲載事例数:ロゴスホーム16件、アイフルホーム28件、タマホーム40件)
ロゴスホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=35
助成金対象仕様&耐震構造:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/
アイフルホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_eyefulhome/?ichiranIdx=20
助成金対象仕様:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/pdf/ef_2022shinsyun2.pdf
タマホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2020top_result_2.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_tamahome/?suit=STcr20181206002
助成金対象仕様:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/60years/
耐震構造:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/structure/