仙台で注文住宅を建てる工務店・ハウスメーカー » 年々上昇!?買うならお早めに?仙台市の地域別土地価格 » 太白区

公開日: |更新日:

太白区

仙台市太白区の地域情報、地価の変動について紹介しています。

仙台市太白区の地価推移

※参考:七十七銀行 調査月報 2018年5月号(PDF)

仙台市太白区の戸建て価格

※参考:東急リバブル仙台市太白区の不動産相場

どんなところ?仙台市太白区の様子

名取川に沿って仙台市の南部に広がっている太白区。奥羽山脈や田園、名取川の渓谷、温泉にも恵まれた、自然豊かな美しいエリアです。

JR長町駅、南仙台駅周辺を中心に宅地開発も進み、現在は、仙台南部の拠点として、文化・スポーツ・商業施設、病院なども増えています。仙台空港からも近く、東北自動車道等、交通の便も良好です。

仙台市太白区の地価変動の理由をさぐる!

ここ近年では、毎年、地価が上昇している太白区。地盤や開発状況、被災の範囲など、地価が上がっている理由を見ていきましょう。

太白区の地盤

広瀬川周辺には、数キロにわたって河岸段丘が発達していて、地盤が安定しています。標高の高い丘陵部などでは、人工的な盛土により一部で地盤がゆるい地区も。

太白区の被災の範囲

古い建物で地すべりなどの被害はあったものの、東日本大震災による被害は、比較的少ないエリアでした。津波による建物用地の浸水は、区面積の8%ほど。

参照元:仙台市公式HP[PDF]

太白区の開発状況(インフラ・商業)

南北線、東北本線、東北自動車道、仙台空港も近くにあり、交通の便は充実。仙台の南の玄関口として、豊かな自然と地理を生かした町作りを進めています。

太白区の人口の推移

平成27年から平成31年(令和元年)の過去5年間の調査によると、再開発が行われた長町エリアでは、青葉区、泉区に続き、近年5年間で人口が10%以上増加しています。

※参考:仙台市|平成31・令和元年仙台市の人口動向

まとめ

豊かな自然と交通機関に恵まれ、さらなる都市部の発展が予想される太白区では、今後も地価はいっそう上がっていきそうですね。

区民へのアンケートでは、仙台市区の中で「住みやすい」との声が一番多かったのが太白区。それにも関わらず、現在、地価は5区で最も安いため、隠れ穴場エリアとも言えそうです!

仙台で高性能住宅を建てるために!
性能にこだわった
注文住宅会社をチェック

仙台市太白区の町名一覧

仙台市の他のエリアの土地価格は?

仙台市全体の土地価格まとめ

2,000万円台で建てられる、
仙台で理想の家づくり

コストは抑えつつ、仙台の寒さでも快適に過ごせる家づくり。
Googleで「2000万円 注文住宅 仙台」と検索して表示される仙台市内に住宅展示場がある工務店のうち、長期優良住宅に対応している3社を紹介します。

ゼッチビルダー最高評価(※1)。
標準装備で全棟ZEHのコスパが良い家

ロゴスホーム

引用元:公式HP
https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/

  • 太陽光パネルなど、全棟標準装備がZEH仕様
  • 保証・アフターサービスが充実

公式HPで施工事例を見る

累計販売棟数2,000棟以上の
豊富な施工実績(※2)

コペルハウス

引用元:公式HP
https://coper-house.jp/

  • 累計販売台数2,000棟以上の実績
  • コンセプトにあわせて選べる4つの注文住宅

公式HPで施工事例を見る

セミオーダーの半注文住宅で
予算計画が立てやすい

株式会社伊藤建設

引用元:公式HP
https://www.arbos-house.com/

  • セミオーダーの半注文住宅のため、追加費用の心配がない
  • 全棟耐震等級3の家づくり

公式HPで施工事例を見る

Google検索で「2000万円 注文住宅 仙台」と検索して10ページ目までに表示される工務店・ハウスメーカー39社を調査し、下記条件を満たしている会社を紹介します。(2023年6月19日時点)

  • 仙台市内にモデルハウスあるいは住宅展示場があること
  • 長期優良住宅に対応していること

※1参照元:SII 一般社団法人 環境共創イニシアチブHP (https://sii.or.jp/zeh/builder/search?select=partial&library_name=&result_report=&evaluation%5B6%5D=6&mark_type=&house_type=%E6%96%B0%E7%AF%89%E6%B3%A8%E6%96%87%E4%BD%8F%E5%AE%85&area=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C&x=143&y=23#search)
※2参照元:コペルハウスHP (https://coper-house.jp/company/)