ロゴスホーム
56.9万円/坪※
助成金対象の仕様 |
---|
ZEH※(標準装備) ※ゼロエネルギー住宅 |
耐震構造 |
---|
・モノコック構造 ・2×6工法 |
公開日: |更新日:
注文住宅の外観デザインで人気と聞くモダンデザインの家。ここでは、家づくりの参考となりそうなモダンな家の外観の事例をいくつかご紹介。またモダンスタイル住宅の魅力にも迫っていきます。
注文住宅のデザインを検討する際、一般的に支持されるのはベーシックなモダンデザインに分類されるスタイルです。周辺環境とのバランスに配慮しつつも一定の個性を打ち出せるという意味で、幅広い層のニーズにマッチしているからです。
お子さんからご年配の方、また男女問わず様々な方に受け入れられるデザインのため、ご家族で住む住宅のデザインによく用いられています。ベーシックなデザインの中でも、色の合わせ方やバランスを整えるだけでオリジナリティのあるデザインが可能になります。
また、モダンデザインの多くは白・黒を使ったモノトーン系です。シックで落ち着いた色合いのため、清潔感や清廉とした美しい印象を与えることができます。
デザインスタイルとしては主に以下の3つがこれらに相当します。
モダンと一言で言ってもさらに細かく種類が分かれるため、「モダンなデザインで」と要望を伝えても想像と違った、ということがあるかもしれません。そのため、モダンの中でも特にご自身のお好みに合ったものをきちんと調べておくことをおすすめします。
オシャレで洗練された印象のモダンデザイン住宅。真似したいと思われている方も多いはず。そこでここでは、見本となりそうな外観デザインの施工事例をいくつか集めましたので、家づくりの参考にしてみてください。
引用元:ウツミ工務店(https://www.utsumi-h.com/works/794/)
モデルハウスを参考にし、自然素材を用いて作られた住宅。
収納と天井に無垢材が使用されており、無垢材の持つ木の温もりが随所に感じられる住宅です。
LDKは広々としていて家族が自然と集まりホッとできる空間。
また、リビングと和室につながりを感じられる設計となっているので、より空間に広がりが。
引用元:ベルハウス(http://www.bellhouse.co.jp/sekou/page102.html)
屋根に太陽光パネルを設置するなど、見晴らしの良い環境を生かして建てられたモダンスタイルの家。1階と2階で色が切り替えられているためメリハリがつき、外観はスタイリッシュです。しかも景観と調和しており、窓から四季の移り変わりを楽しめる癒しの居住空間になっています。内装ではキッチンに大家族の入居者に合わせた大容量の食洗器を設置。ガスオーブンも組み合わせられており、一段と料理が楽しくなるはずです。
引用元:一条工務店(https://www.ichijo.co.jp/lineup/i-cube/)
キューブ型のモダンな外観が特徴的です。内装もシンプルモダンなデザインになっており、どんなインテリアにも合わせやすいというメリットが。家具や小物、観葉植物や絵画など、お気に入りのインテリアが引き立つのも嬉しい点です。
家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)
ロゴスホーム
助成金対象の仕様 |
---|
ZEH※(標準装備) ※ゼロエネルギー住宅 |
耐震構造 |
---|
・モノコック構造 ・2×6工法 |
アイフルホーム
タマホーム