仙台で注文住宅を建てる工務店・ハウスメーカー » 仙台の注文住宅会社の評判まとめ » 森のめぐみ工房

公開日: |更新日:

森のめぐみ工房

森のめぐみ工房
引用元:森のめぐみ工房公式HP(https://morimegu.co.jp/)

森のめぐみ工房の注文住宅の口コミ評判

間取りが自由にできる「杜の家」に加えて、吹抜けのある「新・みん家」のリビングがとても気にいったので、結果的にはミックスした、いいとこ取りになったと思います。担当の方と納得いくまで話し合って決めることができました。(後略)

引用元:森のめぐみ工房公式サイトより抜粋(https://morimegu.co.jp/voice/144/

展示場を拝見したら、木の香りがとても心地よかったんです。しかも地元の木材を多用しているとのことで、安心感がありました。断熱材のセルロースファイバーもエコ素材で、木の家にぴったりだなと思いました。(後略)

引用元:森のめぐみ工房公式サイトより抜粋(https://morimegu.co.jp/voice/143/

森のめぐみ工房の仙台市周辺のモデルハウス

新東仙台【杜の家・MBOX】

泉区福岡ネノビレッジタウンⅢ平屋モデルハウス

森のめぐみ工房の注文住宅の性能

自然素材を多用した「天然家柱」の住まい

森のめぐみ工房は、「天然家柱(てんねんかじゅう)」をスローガンに家づくりを行っている会社です。極力自然素材を使うよう取り組んでおり、地域産の無垢材を採用した「杜の家」を始め、ほとんどのプランで自然素材を取り入れています。無垢材や自然素材にこだわりたい方は、森のめぐみ工房を候補に入れてみるのもおすすめです。

また、断熱材には古紙を再生利用したセルロースファイバーを採用しています。セルロースファイバーは環境に優しく、自然な空気層を作り出すのが特徴。木質特有の吸湿性があり、室内の湿度を適切に保つことができます。なお、断熱材は技術者が現場で施工し、丁寧に充填しています。

長期優良住宅に対応

森のめぐみ工房が提供する各種プランは、標準仕様で長期優良住宅に対応した住宅性能の実現を心掛けています。長期優良住宅は国が定める住宅の制度で、耐震性や断熱性、耐久性など厳しい基準を設けています。それらの基準をクリアし、認定されたものは税制面でさまざまな恩恵を受けられます。

例えば、森のめぐみ工房の杜の家は、耐震等級が最高ランクの3相当、断熱性能も最高等級5を取得できるよう設計されています。夏は涼しく、冬は暖かい環境で快適に暮らせるのはもちろん、万が一の地震にもしっかり備えられます。なお、フリープランも杜の家の仕様に準拠していますが、仕様を変更した場合は長期優良住宅に対応できない可能性もあります。

参照元:森のめぐみ工房公式サイト(https://morimegu.co.jp/concept/

森のめぐみ工房の注文住宅プラン

杜の家 地場産の無垢材をふんだんに使用したプラン。標準仕様で長期優良住宅に対応しています。
sinminka ログハウスのような木のぬくもりを楽しめるプランです。居住空間に木材を多用しています。
sinminka平屋 上記プランの平屋バージョンです。コンパクトに設計されている一方、ロフトを配置して広々とした空間を確保しています。
フリープラン 一から住まいを設計するプランです。仕様は杜の家に準じていますが、希望で変えることも可能です。

森のめぐみ工房の注文住宅の保証内容

公式サイトに注文住宅の保証内容についての記述はありませんでした。

森のめぐみ工房の会社概要

会社名 株式会社森のめぐみ工房
所在地 宮城県仙台市宮城野区苦竹2-7-5
認可・許可 建設業 宮城県知事(般-2)12009号
宅地建物取引業 宮城県知事(4)第5243号
高性能住宅が建てられる
仙台の注文住宅3選

家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)

標準装備で
ZEHの住まいにするなら

ロゴスホーム

GUUUSの施工事例
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
坪単価
56.9万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(標準装備)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
・モノコック構造
・2×6工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

外観と内装を選ぶだけの
規格住宅でZEHにするなら

アイフルホーム

KIZUNAの施工事例
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
坪単価
62.6万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(オプション)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
HPに記載無し

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

将来を考えた家づくり、
長期優良住宅をお考えなら

タマホーム

大安心の家 [愛]の施工事例
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
坪単価
56.8万円/坪
助成金対象の仕様
長期優良住宅
耐震構造
・モノコック構造
・剛床工法
・ベタ基礎工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

※平均坪単価は2022年2月16日時点でSUUMOに掲載のある全ての施工事例の坪単価の平均を算出しています。
(掲載事例数:ロゴスホーム16件、アイフルホーム28件、タマホーム40件)
ロゴスホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=35
助成金対象仕様&耐震構造:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/
アイフルホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_eyefulhome/?ichiranIdx=20
助成金対象仕様:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/pdf/ef_2022shinsyun2.pdf
タマホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2020top_result_2.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_tamahome/?suit=STcr20181206002
助成金対象仕様:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/60years/
耐震構造:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/structure/