仙台で注文住宅を建てる工務店・ハウスメーカー » 知って安心!注文住宅を建てるときの注意点 » 注文住宅を建てる時に必要な書類や手続を3つに分けて解説!

公開日: |更新日:

注文住宅を建てる時に必要な書類や手続を3つに分けて解説!

不動産の購入時には、さまざまな手続きや書類が必要となります。普段、何気なくサインしてしまう書類も、不動産購入の場合は慎重に内容を見てから行うことが大切です。

今回は、注文住宅を建てるために必要な手続きや書類について、

の3つに分けて解説していきます。

1. 「土地」に必要な書類と手続き

注文住宅を購入する場合、当然ですが、まずは土地を選んで契約するところから全てが始まります。

まずは施工業者を決めて「地盤調査」を行う

家を建てる前には、その土地の地盤調査や地質調査を必ず行います(土地の購入と地盤調査、どちらが先かはケースによって異なります)。その際、自分で地盤調査の業者を探して依頼することもできますが、一般的には不動産業者を通して依頼することが多いです。 土地を決めた時点でハウスメーカーなどの業者に手付金を払い、身分証明書等を提示して「土地の売買契約書」を交わします。

仙台の注文住宅会社の評判
まとめを詳しく見る

土地を購入した後は「登記」を行う

土地の代金を払った後は、土地の登記を自分名義に書き換えましょう。これは、「他人名義の土地に自分名義の家を建てる」といったトラブルを避けるために必要な手続きです。 登記を司法書士に依頼する場合は、委任状や売買契約書などが必要になります。

2. 「建物」に必要な書類と手続き

注文住宅の建物部分は、デザインや間取りを建築主が自由に決めることができるため、工事に関する調整も行わなければなりません。そのため、土地よりも大量の書類や手続きが必要となります。

工事請負契約に必要な4つの書類

建築工事を依頼する際には、建築主と業者のお互いが同意した上で契約書にサインをした段階で、初めて正式な契約が成立します。 工事請負契約には、

の4つの書類が必要です。

「設計図書」は、いわゆる住宅の仕様書、デザイン図のことです。「見積書」は住宅の建築に必要な費用をまとめたもの。「契約書」は、「いつまでにどういう工事をするのか」を具体的に定めた書類です。そして「約款(やっかん)」は、万が一トラブルが起きた際の対応などを定めた注意書きです。

これら4種類の書類はどれも非常に分厚いため、前もって内容を確認しておいたほうが良いでしょう。

「建築確認申請」も忘れずに!

住宅を建築する際には、「建てる家が建築基準法等の法規則をきちんと守れているか」を確認するための「建築確認申請」が必要です。この申請をせずに家を建て始めると、法律違反になってしまいます。 「建築確認申請」は、本来は施主、つまり家を建てたいと思っている人が依頼するものですが、一般的には不動産業者や工務店を通して行ってもらうことがほとんどです。申請後、特に問題がなければ「検査済証」を発行してもらえます。

3. 「住宅ローン」の申請手続きと書類

家を購入するために、多くの人は住宅ローンを利用します。住宅ローンを組む際にも、いくつかの手続きが必要です。

まずは「事前審査」から!

住宅ローンには、公的なものから民間のローンまで非常に多くの選択肢があります。ただ、いきなり正式な審査(本審査)をするのは大変です。多くの住宅ローンでは、年収や借り入れの希望額などから簡易的にローンの審査をする「事前審査」を行っています。まずはこちらを利用しましょう。

事前審査に通ったら正式な審査に進む

事前審査に通ったら、いよいよ正式な審査に進みましょう。「数千万円の融資を行うかどうか」を判断する審査なので、基準も厳しいですし、ある程度時間がかかります。

住宅ローンに必要な書類は非常に多い!

住宅ローンの正式な審査には、

など、非常に多くの書類が必要となります。

全ての書類が揃っていないと手続きを進めることができないため、審査の前にしっかり準備するようにしましょう。

手続きの流れや書類を確認してスムーズに!

注文住宅を購入する際には、手続きの流れや必要書類を事前に理解しておくことが大切です。これにより、業者とよりスムーズにやり取りができるようになります。自分でできることは自分で、任せられることは不動産業者に任せて効率的に手続きを進めるためにも、これらの情報を参考にしてください。

高性能住宅が建てられる
仙台の注文住宅3選

家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)

標準装備で
ZEHの住まいにするなら

ロゴスホーム

GUUUSの施工事例
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
坪単価
56.9万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(標準装備)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
・モノコック構造
・2×6工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

外観と内装を選ぶだけの
規格住宅でZEHにするなら

アイフルホーム

KIZUNAの施工事例
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
坪単価
62.6万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(オプション)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
HPに記載無し

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

将来を考えた家づくり、
長期優良住宅をお考えなら

タマホーム

大安心の家 [愛]の施工事例
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
坪単価
56.8万円/坪
助成金対象の仕様
長期優良住宅
耐震構造
・モノコック構造
・剛床工法
・ベタ基礎工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

※平均坪単価は2022年2月16日時点でSUUMOに掲載のある全ての施工事例の坪単価の平均を算出しています。
(掲載事例数:ロゴスホーム16件、アイフルホーム28件、タマホーム40件)
ロゴスホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=35
助成金対象仕様&耐震構造:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/
アイフルホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_eyefulhome/?ichiranIdx=20
助成金対象仕様:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/pdf/ef_2022shinsyun2.pdf
タマホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2020top_result_2.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_tamahome/?suit=STcr20181206002
助成金対象仕様:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/60years/
耐震構造:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/structure/