ロゴスホーム
56.9万円/坪※
助成金対象の仕様 |
---|
ZEH※(標準装備) ※ゼロエネルギー住宅 |
耐震構造 |
---|
・モノコック構造 ・2×6工法 |
公開日: |更新日:
南欧風の内装にはどんな特徴があるのでしょうか。施工事例で具体的なデザインをチェックしてみてください。
窓からは太陽の光が降り注ぎ、海風にカーテンが揺れる…。南欧風の内装や間取りは、日々の生活を南ヨーロッパのリゾート地にいるような気分に変えてくれます。
寒い地域に住んでいればこそ、冬は特に太陽が恋しくなるもの。そんな太陽に愛された南欧風スタイルの内装は、デザインにぬくもりがあるのもポイント。これから温かな家庭を作ろうとしている夫婦、子育て中の家庭にもぴったりです。
淡いベージュかホワイトの壁に無垢のフローリング。出入口などはアーチ型といった曲線を描くのが南欧風の特徴。インテリアに欠かせないのが、アンティーク風の照明やアンティークの雑貨たち。ここでは、そんな南欧スタイルの内装の事例をいくつかご紹介します。家づくりの参考にしてください。
引用元:豊栄建設(https://www.hoeikensetsu.jp/case/?p=318)
飼い猫が自由に暮らせる理想の家を目指して家が建てられました。動線より居心地が重視された間取りで、壁・トイレ・洗面台のライトやインテリア1つとっても随所にオリジナル感が表れています。
そんな中でも特に落ち着いた空間となっているのが寝室。清潔感のある白い壁にはタイル状のすりガラスがはめ込まれており、優美な造形を作っています。
引用元:ウツミ工務店(https://www.utsumi-h.com/works/769/)
2階からリビングへは、まるで映画の邸宅に登場するような階段からアプローチ。黒く塗装されたラインの手すりも南国風デザインの特徴です。同じように柔らかなラインを描く小物は、こちらの南欧風な内装のいたるところに取り入れられています。
2階ホールの天井に空調のためシーリングファンが取りつけられているのもインテリアの一部に。
窓周りのカーテンも美しい、風を感じられる住宅です。
引用元:一条工務店(http://www.ichijo.co.jp/example/fudo/ナチュラルインテリアな暮らし、南欧風の家。/)
内装デザインはセンスの良い照明や家具が映えるよう、ナチュラルでシンプルなものに。
しかしダイニングキッチンとリビングに白い腰壁を設置するなど空間に変化があり、すっきりした中にもアクセントが利いています。
白い腰壁は単なるデザインとしてではなく、ちょっともたれたりと利用頻度も高く機能的。また、玄関の天井から吊るされた照明も大きなポイント。夜に訪れたゲストも思わず感嘆するような美しさです。
家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)
ロゴスホーム
助成金対象の仕様 |
---|
ZEH※(標準装備) ※ゼロエネルギー住宅 |
耐震構造 |
---|
・モノコック構造 ・2×6工法 |
アイフルホーム
タマホーム