仙台で注文住宅を建てる工務店・ハウスメーカー » これからの仙台の住宅に必要な4つの性能 » 省エネルギーな家

公開日: |更新日:

省エネルギーな家

仙台の注文住宅建築で、気密性や断熱性に優れる省エネ住宅を建てるメリットや得意とする住宅会社の見分け方を紹介します。

地球と財布に優しい省エネ住宅を!仙台の注文住宅建築

気密性と断熱性が優れた家は外気温の影響を受けにくいので、夏に涼しく冬に温かい暮らしができます。

そう!冷暖房効率が良いため光熱費の節約にもなるのです。

魔法瓶の保温効果をイメージしてもらうとわかると思いますが、断熱と気密がしっかりしていれば内部の温度変化をかなり抑えることが可能です。

また家づくりにおいても建物全体を高気密・高断熱構造にすれば省エネルギー効果が高まり、年間暖房費が通常と比べて半分以下になる住宅もあるほど。

仙台も冬期の暖房費は侮れない金額になるので、注文住宅を新たに建てるのなら、気密性と断熱性に優れた、暖房器具に頼りすぎない省エネ住宅を目指しましょう。

さらに、省エネ住宅は季節に応じて快適な暮らしを実現できる点から、結露やカビの発生などを抑えることができ、健康面でも安心です。「気密性・断熱性に優れた家=健康的で安全に暮らせる家」でもあります。

環境に良い家づくりをすることが、結果的にご自身や大切な家族が心地よく暮らせることに繋がるのです。

仙台での太陽光発電システム導入メリット

仙台の注文住宅づくりを省エネ住宅の視点で考える省エネといえば太陽光発電システムも不可欠な設備です。
導入した場合、売電も含めて電気代節約になるのは間違いありませんが、仙台という環境がどうなのか、紹介しておきます。

仙台市は20年間(1993年~2012年の平均値)の平均日照時間が1799.4時間

ただし、これを月別の日照量で見ていくと、平均以下なのは夏から秋で、冬から春にかけては全国平均を上回っています。つまり、冬場の光熱費として仙台市では太陽光発電システムに大きく期待が持てると思います。

省エネ住宅に強い注文住宅会社とは

住宅会社の省エネ性能を比べるなら、次世代省エネ基準をベースにどの程度のスペックの家づくりをしているかチェックすればいいでしょう。

次世代省エネ基準とは住宅の性能・仕様規定で、断熱効果についても数値基準があります。

この基準より高レベルな設定で家づくりに取り組んでいる業者なら、検証数値や暖房費の節約目安も教えてくれると思います。

仙台の注文住宅会社の
評判まとめを詳しく見る

高性能住宅が建てられる
仙台の注文住宅3選

家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)

標準装備で
ZEHの住まいにするなら

ロゴスホーム

GUUUSの施工事例
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
坪単価
56.9万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(標準装備)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
・モノコック構造
・2×6工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

外観と内装を選ぶだけの
規格住宅でZEHにするなら

アイフルホーム

KIZUNAの施工事例
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
坪単価
62.6万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(オプション)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
HPに記載無し

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

将来を考えた家づくり、
長期優良住宅をお考えなら

タマホーム

大安心の家 [愛]の施工事例
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
坪単価
56.8万円/坪
助成金対象の仕様
長期優良住宅
耐震構造
・モノコック構造
・剛床工法
・ベタ基礎工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

※平均坪単価は2022年2月16日時点でSUUMOに掲載のある全ての施工事例の坪単価の平均を算出しています。
(掲載事例数:ロゴスホーム16件、アイフルホーム28件、タマホーム40件)
ロゴスホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=35
助成金対象仕様&耐震構造:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/
アイフルホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_eyefulhome/?ichiranIdx=20
助成金対象仕様:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/pdf/ef_2022shinsyun2.pdf
タマホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2020top_result_2.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_tamahome/?suit=STcr20181206002
助成金対象仕様:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/60years/
耐震構造:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/structure/