仙台で注文住宅を建てる工務店・ハウスメーカー » 仙台の注文住宅会社の評判まとめ » 橘綜合住宅

公開日: |更新日:

橘綜合住宅

橘綜合住宅公式HP
引用元:橘綜合住宅公式HP(http://www.ts-house.co.jp/)

橘綜合住宅の注文住宅の口コミ評判

橘綜合住宅の仙台市周辺のモデルハウス

『Origin オリジン』栗生展示場

橘綜合住宅の注文住宅の性能

ティーズシステム

橘綜合住宅では木造住宅の耐久を考えて生まれた「ティーズシステム」を採用しています。ティーズシステムは全室冷暖房、計画換気を行うことにより、ダニやカビ、冷ショックの被害から人を守ることが可能です。ダニやカビは小児ぜんそくやアレルギーの原因にもなるもの。ティーズシステムは住む人にとって快適な健康住宅を実現できるのです。

さらにティーズシステムは気密性・施工性にも優れています。湿気や経年劣化にも強い断熱材「ティーズシステムボード」を使用し構造体の基礎から屋根までを包み込む外断熱工法です。ティーズシステムボードにはつなぎ目のすき間がでないようにする加工「あいじゃくり加工」がされており、難しい気密施工が確実にできます。

ティーズシステムは断熱材を基礎や外壁、屋根とつないでいくことにより、床下や天井裏までも室内と同様の温熱環境にすることが可能です。将来の増改築にも柔軟に対応できる特徴があります。

青森ヒバ

橘綜合住宅では、素材に青森ヒバを使用しています。シロアリに強い木という特徴を持っており、耐朽力に優れ、湿気にも強く腐りにくいです。青森ヒバにはメタノール可溶成分が含まれています。青森ヒバと青森ヒバからメタノールを抽出した残渣物を比較実験したところ、青森ヒバのほうは120時間でシロアリが死滅し、残渣物のほうはシロアリの食害を受けたことが分かりました。

青森ヒバは耐朽力に優れている特徴もありますが、これは青森ヒバに含まれる揮発性物質のヒノキチオールとシャメールBによるものです。これらの成分は木材腐朽菌に対して強い殺菌力を持ちます。さらにヒバ材は比較的硬く、圧縮力に対しても抵抗力が大きい木材です。古くから重要建築用材として用いられてきた歴史もあります。

参照元:橘綜合住宅公式HP
(http://www.ts-house.co.jp/commitment/fabric.php)

橘綜合住宅の注文住宅のプラン

オリジン オーガニックな住まいを提案する自然素材の住宅です。
グリーンスリーブス 外断熱工法「ティーズシステム」のスタンダード住宅です。
アルベロ ライフステージの変化に応じ、間取りを自由に変えられる住宅です
伊達の匠 地元の杉を使用した住宅です。
木組みの家 ティーズシステムを生かしたオール電化の住宅です

橘綜合住宅の注文住宅の保証内容

橘綜合住宅の注文住宅の保証内容に関する情報は見つけられませんでした。

橘綜合住宅の会社概要

会社名 株式会社橘綜合住宅
所在地 宮城県仙台市青葉区栗生5-22-2
認可・許可 建設業許可番号 宮城県知事第(般19)7542号
建築士事務所番号 一級建築士事務所 宮城県知事第05810101号
宅地建物取引業免許番号 宮城県知事第(1)5425号
高性能住宅が建てられる
仙台の注文住宅3選

家づくりをするなら性能の高い家で快適に暮らしたいと思うのは誰もが同じこと。それに省エネルギー住宅なら、この先の光熱費も減らせたり、国や自治体から助成金が受けられたりするので家計にも優しいはず。そこでこのサイトで掲載する注文住宅会社のなかから、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を受賞する会社で、SUUMOに価格を掲載(2022年2月16日時点)しているところを3社をご紹介。(2022年3月時点)

標準装備で
ZEHの住まいにするなら

ロゴスホーム

GUUUSの施工事例
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
  • ロゴスホーム(仙台)の注文住宅の施工写真引用元:ロゴスホーム公式HP
    (https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/)
坪単価
56.9万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(標準装備)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
・モノコック構造
・2×6工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

外観と内装を選ぶだけの
規格住宅でZEHにするなら

アイフルホーム

KIZUNAの施工事例
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
  • アイフルホームの注文住宅の施工写真引用元:アイフルホーム公式HP
    (https://www.eyefulhome-miyagi.com/shohin/kizuna/)
坪単価
62.6万円/坪
助成金対象の仕様
ZEH※(オプション)
※ゼロエネルギー住宅
耐震構造
HPに記載無し

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

将来を考えた家づくり、
長期優良住宅をお考えなら

タマホーム

大安心の家 [愛]の施工事例
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
  • タマホームの注文住宅の施工写真引用元:タマホーム公式HP
    (https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/)
坪単価
56.8万円/坪
助成金対象の仕様
長期優良住宅
耐震構造
・モノコック構造
・剛床工法
・ベタ基礎工法

デザイン・性能を
公式サイトでチェック

見学会について
電話で問い合わせ

プランの紹介

※平均坪単価は2022年2月16日時点でSUUMOに掲載のある全ての施工事例の坪単価の平均を算出しています。
(掲載事例数:ロゴスホーム16件、アイフルホーム28件、タマホーム40件)
ロゴスホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_501224/?ichiranIdx=35
助成金対象仕様&耐震構造:ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/
アイフルホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2019top_result.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_eyefulhome/?ichiranIdx=20
助成金対象仕様:アイフルホーム公式HP(https://www.eyefulhome-miyagi.com/pdf/ef_2022shinsyun2.pdf
タマホームの参照元
ハウスオブザイヤーインエナジー特別優秀企業受賞:日本地域開発センター公式HP(http://www.jcadr.or.jp/HOYE/house-2020top_result_2.html
坪単価:SUUMO公式HP(https://suumo.jp/chumon/tn_miyagi/rn_tamahome/?suit=STcr20181206002
助成金対象仕様:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/60years/
耐震構造:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin_ai/structure/